Contemporary Records 1【ジャズ壱】

暑い夏がやってきました。
夏の風物詩といえば、花火、蝉の声、お祭り、盥(たらい)で行水、朝顔、金魚、夜店、そして、ハワイやカリフォルニアの紺碧の空に瑠璃色の海。
私の音楽の旬は、ハワイアンでもなく、ビーチ・ボーイズでもなく、ウエストコースト・ジャズです。
カリフォルニア、ロスアンジェルスで生まれたジャズサウンド、やはり夏はこれに限ります。
その筆頭のレコード会社が、コーテンポラリーとパシフィック・ジャズでした。
1950年代のリベラルな白人層に大人気のジャズでした。
かくゆう私もファンの一人です。
その立役者の一人が、ハワード・ラムゼイ(ベーシスト)。
彼が経営する「ライトハウス」で、当時ハリウッドで映画の音楽を生業にしていたジャズ演奏家たちが、夜な夜な集まり、クリエイティブな演奏を続けていました。
それをコーテンポラリー・レコードが録音し、人気を博したのです。
パシフィック・ジャズも同じようなもの。
このアルバムは、その「ライトハウス」での実況録音盤そして、ジャズの名盤の一枚でメンバーが素晴らしい。
バド・シャンク( as&fl)ボブ・クーパー(ts)フランク・ロソリーノ(tb)クロード・ウイリアムソン(p)スタン・レビー( ds)/ハンプトン・ホーズ(p)レッド・ミッチェル(b)シェリー・マン( ds)/バニー・ケッセル(g)1955年6月20日カリフォルニア・ラグナビーチの「ライトハウス」でのコンサート・ライブ。
ウエストコースト・ジャズの旗揚げ公演でした。
特に2曲目の全メンバーにバーニー・ケッセルがソロで演奏するセロニアス・モンクのラウンド・ミッドナイトはこの曲のギター演奏での最高と、そして、ハンプトン・ホーズ・トリオの4、7の曲も彼の演奏の中で、最高とランクされる名演であろうと言われております。
またこの水着の美女のジャケットがお洒落でデザインも優れているし飾ってもいいですね!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る