4月にさいたま市議選があります 投票へ行きましょう

4年に1度のさいたま市議選が2023年3月31日告示、4月9日投票で行われます。
前回(2019年)の市議選投票率、岩槻は10区で最低でした。
さいたま市全体の投票率も38,16%と低率でしたが、その中でも岩槻は33.88%と10区の中で最低の数字でした。

この数字の中で、岩槻区民の声をさいたま議会に届ける役割を持つ市議会議員を選んだことになります。
各区の有権者の代表として選ばれるさいたま市議の総数は60人であり、その中で岩槻区が送り出せる議員の数は5人です。
選挙の権利を行使しなかった66・12%の有権者中には、選挙に行けない事情があった、自分の1票で何も変わらないと諦めている、政治に無関心、などいろいろな事情があると思われます。
ただ数字からいえる事は、投票率が低いほど組織票を持っている候補者の当選率が高くなります。
組織票で当選させてもらえた市議会議員は、組織票を持つ団体などの声を届けることが主な役目にならざるを得ません。
また、人口の構成比率が高く、さらに投票率も高い高齢者の声は届きやすくなり、その逆である若者や働いていても組織に入っていない人達の声を届けるにはどうするべきか、一番身近な4年に1度になる4月の選挙を考えるべきだと思います。

国政では数がものをいう世界で政党色を出すのは当然ですが、より身近な市の政治は住民優先の生活を治める「生治」と考えてみれば、今度の市議選挙の投票も身近になって来るのではないでしょうか。
一般的に普通の会話の中で政治や宗教の話は避ける傾向にありますが、生活の中で日頃感じている「生活につながる政治」の話は、むしろ日頃から活発に議論すべかと思います。
それらをさいたま市議会に届けてくれそうな5人の方を選ぶのが今回の選挙になります。
日頃の活動や実績、考え方で共感できる人物か、自分たちの代表として議会に送り込みたい人物か、など選ぶ基準は人それぞれかと思いますが、投票所に足を運んで有権者として折角持っている権利を使いましょう。
自分の1票で何も変わらないと諦めないで下さい。
その1票で岩槻が変われば、さいたま市が変わります。
政令指定都市のさいたま市が変われば埼玉県も変わります。
埼玉県が変われば日本が変わります。
日本が変われば・・・・・・・。先ずは、あなたのその1票から始まります。
4月1日から8日までは期日前投票も区内3ヶ所でできます(岩槻区役所3階、東岩槻ふれあいプラザ、イオンモール浦和美園)。
詳しくは、さいたま市選挙管理委員会から届く説明書をご覧ください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る