訪日旅行客増でホテル不足 復興の起爆剤へ! 東京五輪へ向け国も対策!

清水市長講演
国内外で展開するホテルチェーン大手の東横インが平成29年2月1日に岩槻駅前に開店。
これに先立ち30日、清水勇人さいたま市長のオープン講演が予定されている。
歴史遺産が多く残る古都岩槻の観光資源は今迄、余り活用されてなく、長い低迷を繰り返してきた状況で、さいたま市で唯一、人口減区と低迷を示して来た。
市長の講演はこの長期低迷視覚不透明霧の払拭となる事を期待したい。
今迄、国内では訪日観光客の増加や瀑買いがマスコミを賑わしたが、ここ岩槻は蚊帳の外の様相で、地元の観光産業は低調で設備の充実や部屋増設は、冒険と映ったか無関心に思えた。
また、大手の進出は、ある面で少ないパイの奪い合いとしか思えず脅威の対象、無理の所行にも見えた。
国もホテル不足解消に
観光庁は「明日の日本を支える観光ビジョン」における政府目標を策定。
日本国内の宿泊施設の需給逼迫を受け、宿泊予約サイトに登録されない空室情報の集約、観光案内所の宿泊情報設備への補助金も検討。
そして空家の民泊利用やラブホテルの観光客への利用を促すなどの制度改革の検討を始めた。
多額の投資を決めた東横イン社の情報力、先を読む眼力は我々岩槻という狭い世界の目「井の中の蛙」という常識の眼を開いてくれる事を期待したいものです。
そしてそれでも足りないという東京五輪迄のホテル数。
更に続く区民の積極的な投資と町づくりの行動の呼び水となる事を期待したい。 
(中村)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る