贈り物として人気のクロッカス。
ギリシャ語の「krokos(糸)」が語源で、糸のように伸びるめしべを持つことに由来します。
クロッカスには二つの花言葉があり、一つは「裏切らないで」とされています。
これはギリシャ神話に由来しており、クロッカスという少年がスミラックスという少女に恋をした話からきています。
神々が二人の結婚を許さず、絶望したクロッカスは自ら命を絶ち、スミラックスも後を追います。
そこで、花の女神フローラは二人を花に変えました。
ここから「裏切らないで」という花言葉が生まれ、さらに、もう一度会いたいという強い思いから「あなたを待っています」というもう一つの花言葉が生まれました。
また、クロッカスはその色によって花言葉も変わってきます。
白いクロッカスの花言葉は「青春の喜び」と「切望」です。
春に咲く花は青春の意味を含み、「青春の喜び」はヨーロッパで古くから春の訪れを知らせる花とされてきたことに由来します。
そこからさらに、早春に咲き、春を待ちきれない様から「切望」という花言葉が生まれました。
対して、紫のクロッカスには「愛の後悔」が、黄色のクロッカスには「私を信じて」という花言葉があり、これもヨーロッパの神話が由来になっています。
さらに、黄色いクロッカスの花言葉である「私を信じて」と紫のクロッカスの花言葉である「愛の後悔」が合わされば「後悔したくないから私を信じて」に変わります。
贈る花といったらバラを思い浮かべる方が多いですが、クロッカスは派手過ぎず女性にも人気なのでおススメです。
きっと気持ちが伝わりますよ。
【さかい】
この記事へのコメントはありません。