自転車に乗る前の安全点検 『ブタベルサハラ』

『ブタベルサハラ』ブタがベルを鳴らしながらサハラ砂漠を行く…なんと変わったゴロ合わせ!
これは、自転車に乗る前の安全点検の頭文字をつなげたものです。
 
【ブ】ブレーキ(前後ともブレーキが効くか?)
【タ】タイヤ(空気は十分入っているか?溝は擦り減っていないか?)
【ベル】ベル(良く鳴るか?鳴らしやすい位置にあるか?)
【サ】サドル(高さはちょうどいいか?両足のつま先がつく程度が最適!)
【ハ】ハンドル(曲がっていたり、グラグラしていないか?)
   反射材(泥やホコリで汚れていないか?)
【ラ】ライト(明るく点灯するか?)

自転車に乗る前の点検は、安全に快適に乗るために大切なことです。
事故に合わないよう、事故を起こさないように自転車が良い状態であることを確認してから乗るようにしましょう。
点検整備を怠った自転車に乗ることは、危険なだけでなく違反です。
ブレーキが効かない、無灯火、反射材やベルがない自転車に乗ることは、道路交通法違反になり、5万円以下の罰金を課せられることも!
自転車だからと甘く見ず、自転車も車の仲間です。日頃よりしっかり安全点検を行い、ルールを守って、便利でエコな乗り物の自転車を安全に利用しましょう。
【清水】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る