昭和特撮の傑作 『ウルトラマン80』

先月のインタビューに『ウルトラマン80』の話が出てきたので、今回は作品について解説したい。
『ウルトラマン80』とは、1980年代を代表した昭和最後のウルトラシリーズ作品だ。
ヒーローのウルトラマン80がみずから地球人に変身した姿・矢的猛が主人公。
矢的猛は怪獣を生み出す人間の邪悪な心を正すため、中学校教師として子どもたちの教育に取り組みながら、現れる巨大怪獣と戦うのである。
「地球人の憎しみ、悲しみなどの邪悪な心(マイナスエネルギー)が怪獣を生み出す」という設定を導入し、当時起こっていた児童の殺人や自殺などの世相に言及する道徳的な部分も兼ね備えた内容でもあった。
しかし、学園ものの設定が活かされたのは全50話のうち最初の12話まで、その後は幾度かの路線変更をすることとなり、ついにはこの『ウルトラマン80』終了後、長編ウルトラシリーズはウルトラマンティガまでの15年間にわたり制作されることはなかった。
TBSとの仲たがいなど、色々な要因はあったようだが、視聴率もよいとは言えず、当時はそれほど評価されていなかった作品でもある。
だが、近年では『ウルトラマン80』が特撮作品の傑作と言われ再評価されている。
怪獣が街を破壊し、ウルトラマン80によって倒される。
いわゆる「特撮パート」と呼ばれる部分が今の撮影技術では実現不可能であることが要因だ。
特に、爆破のシーンなどは現在の法律で火薬の使用量が制限されているため、この時代に使用されていたような特効は今では行えない。
さらに当時、専門的に特効を扱っていた「職人」の技術は法律などの影響からあまり伝承されていないのである。
特撮技術を伝統技法として未来に残そうという動きが各地で活発になっているので、そういったことにも注目してみてほしい。
【うえぽん】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. 今年はディスコン(円盤を的に投げて得点を競う)講習会です。 オリンピック競技のカーリングにも似た楽…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る