岩槻の将来へ積極的に関わる らうんじの取り組み

想像Photo「旧・日光御成道 松とツゲの街路樹1」

岩槻のまちづくりを推進する目的で7年前に設立した一般社団法人ひなまちデザインが、地域情報紙の「らうんじ」を引き継いでから約3年が経過しました。
紙媒体の広告収入が減少する中でも、多くの法人、商店、市民の方々の協力をいただきながら継続し、現在の形にまで来ています。
地域密着をテーマに岩槻区内の活きた情報をお届けしておりますが、ポスティングによる全戸配布を目指すも、充分に行き届いていない家庭のために最寄りの公的施設、商店、コンビニなどにフリーペーパーとして置かせていただいております。
また、紙面の内容はWebサイトでもご覧いただけます。
今後も「らうんじ」を通した一方通行の情報提供だけではなく、世代を超えた色々な立場の方々が、岩槻の将来を一緒に考えて自由に意見交換ができるよう、積極的に街づくりや地域活性へ関わって行きたいと考えています。
その一環として、6月号で紹介した「城下町岩槻の街並みづくりに関して架空の画像を制作してみました。
構想に協賛してくれるNPO法人や農家さんが現れ、新体制となったらうんじの3周年を記念するまちづくり事業のひとつとして、まずは取り組むことになりました。
6月初旬には農家さんにお借りした畑で、赤松と黒松の苗木50本の植栽作業を行い、今後も手入れを続けながら旧・日光御成道の景観に合うように育てる事になります。
実際に街路樹として植え込むまでには行政の許認可や、その後の費用負担、管理体制などの問題解決が必要ですが、今後の行政との協働と地元商店や市民の参加がポイントになります。
この様なまちづくりに少しでも興味のある方。
趣味としてでも参加したい方はお気軽に、らうんじまでお問い合わせください。
【編集部・奥山】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る