季節の移り変わり 春の足音を感じる夜空

冬の明るい1等星を結んでできる冬の大三角や冬のダイヤモンドには、火星も加わり、地球から見てもっともにぎやかな星空の領域となっています。
北斗七星は、ひしゃくのような形で知られています。
「斗」とはひしゃくを意味する字で、中国をはじめ世界中多くの人々が、この星の並びから水をすくう道具を想像していました。
深夜には空高くひしゃくが横になるように昇り、明け方にかけて西の空へと移動しますが、この時期はひと晩中見ることができます。
そして、北斗七星と対になって北極星を回る星座が、やまがた星です。
その形から山だけでなくイカリにも見立てられ、地域によってさまざまに名付けられていました。
他にも、北斗七星を七曜、やまがた星を五曜と呼ぶこともありました。
「曜」には光り輝くという意味があり、美しい形にまとまった星が、対になって回る様子を表していますね。
西洋で獅子と見立てられたしし座は、日本では糸をつむぐ糸車に見立てて「いとかけ星」や、雨樋を掛ける金具に見立てて「といかけ星」とよぶ地域もありました。
同じ星でも呼び方がいくつもあるのが、言葉の面白さでもありますね。
暦を読む人の感性が、言葉を生み出すのでしょうね。
夜が更けてくると、麦の刈り入れの頃に日没の空に天高く輝く麦星が見えてきます。
麦星が見えてくると、いよいよ春もすぐそこです。
春の足音は気温や花だけではなく、星からも感じるのですね。
時には星を眺めて季節の移り変わりを見るのもいかがでしょうか。
【さかい】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る