子育て日記 「生まれてきてくれて、ありがとう〜前編〜」

1本のろうそくの火を見つめる、娘のキラキラした瞳。
家族で「ハッピーバースデートゥーユー」を初めて歌いました。
1年前の今日、娘は生まれました。
誕生日になるとを誰かに歌ったり、歌ってもらったりします。
もしかしたら、生まれた瞬間のために、この歌はあるのかもしれないと、私は1年前を振り返って、思いました。
当時私の妊婦生活には安定期がなく、入退院や実家での安静生活を繰り返していて、それは出産の当日まで続きました。
初めて入院した時は夏で、退院する頃にはもう秋でした。
24時間点滴に繋がれて、自由にトイレも行けず、お風呂にも入れないような日々だったけれど、とても懐かしい思い出です。
安静生活を乗り越えての出産前夜。
予定帝王切開が決まっていて、初めての手術でもあり、とてもドキドキしてあまりよく眠れませんでした。
窓際のベッドから、夜の静まり返った街をひとりずっと眺めていたことを覚えています。

そして、初めての出産……。

まるで「にゃーにゃーにゃー」と仔猫が鳴いたような、可愛らしい産声が聞こえました。
初めて見るムスメの姿。
この子がさっきまで私のお腹の中にいたのだと思うと、とても不思議です。
何か気の利いた言葉を言おうと思ったけれど言えなくて、ただ、ひと粒、涙がこぼれ落ちました。
その日から「初めて」がたくさんの日々が、始まったのでした。
〜次回・後編へ続く〜
【なっきい】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る