コメント
この記事へのトラックバックはありません。
子どもと一緒に過ごした時間、手を繋いで見た空、交わした言葉を、心にだけでなく文章にも残していきたい。
心や言葉を大切にしたいお母さんの、子育ての記録です。
1歳を過ぎて、ムスメがおしゃべりするようになってから、たった1語からなる文だけど、意外な言葉を覚えていることに気が付きました。
しかも、使う場面が合っていることに、笑えて、可愛くて仕方ないです。
ゴニョゴニョと宇宙語みたいなことをひとりで言ったり、時には2語からなる文のようになるときもあります。
そんなムスメとのコミュニケーションがますます楽しくなってきました。
・絵本で見た花火を「はびび」って言ってました。私も「はびび」派だったから、母子で一緒。
・「だっこー」とムスメ。すぐに対応してくれなさそうなママに対して「まっててかねぇ~?」
・最近「どれどれ」って言うと思ったら、私の口癖でした(笑)
・ムスメに会いに来たばーちゃんに、嬉しくて「だっこ! アピタ! おんぶ!」と3連発。
・クレヨンのピンクを「ぴんくん」って。なんだかお友達みたいで、親しみがわきます。
・自転車に乗る時、いつも「ぼうし!」って言っていたのですが、ヘルメットが帽子じゃないってわかったみたいで少し考えてから「へーめっ(ヘルメット)!」って。正解!
ムスメが話した一つひとつの言葉は、メモ帳に記録しています。
月齢、年齢ごとの言葉を振り返ると、あとあと読み返してみると癒されそう。
もうすぐ2歳。
明日はどんな成長を見せてくれるか楽しみです♪
【なっきぃ】
この記事へのトラックバックはありません。
2020-5-25
2020-2-27
2019-6-10
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。