危険な歩きスマホは 絶対にやめよう!!

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

私の友人は、毎朝、高校生の娘と一緒に駅まで歩き、途中まで同じ電車に乗り通勤しています。
慌ただしい朝、スマホを操作しながら歩いている娘に対し、「歩きスマホしない!!」と大声で一喝。
すると駅前を歩いていた十数人の人がギョッとして一斉に振り返ったそうです。
これを聞いて、私も言ってみたいと思ったのは、言うまでもありません。
実際に道路を歩きながらスマホを操作している人は大勢います。
スマホの画面に夢中になっていると視覚情報が鈍感になり、周囲の認識率が50%以下になってしまうそうです。
よくある事故は、ぶつかる、転ぶ、落ちる、信号を見落とすなどです。
自分が痛い目にあうだけでなく、他人を事故に巻き込むケースも多発しています。
歩きスマホ防止アプリというものをご存知でしょうか?
歩いてスマホ操作をしていると、警告画面が表示され、操作できなくなります。
このような機能を活用しても良いでしょう。
しかし最も大切なことは、歩きスマホは、とても危険な行為であると認識することです。
被害者にも加害者にもならないよう心がけましょう。
そして何より背中を丸めて下を向いて歩くのは、決して美しい姿とはいえません。
朝から元気はつらつ前を向いて歩き、1日を気持ちよくスタートしたいものです。
【Kiyomizu】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る