事故防止の願いを 「うちわにこめて」

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

先月の「夏の交通安全事故防止運動」期間中のことです。
駅前で警察官やその他の団体の方が、うちわを渡しながら「交通事故や詐欺被害を《内輪》から出さないようにしよう」と呼びかけていました。
《内輪》と《団扇》をかけて、学生からご高齢の方まで、多くの人が話に耳を傾けうちわを受け取っていました。
家族などの身内が交通事故にあった場合、多くの人が悲しむことになります。
事故に遭った被害者の方は、ケガの治療やリハビリ、仕事や学校生活などさまざまな影響を受けます。
また、加害者も被害者に対する治療費などの賠償責任など、どちらの立場であっても今までの日常生活が一変してしまいます。
自分だけは大丈夫だろうという考えは何の根拠もありません。
交通事故は、ちょっとした気の緩みと偶然で、突然やってきます。
駅前でいただいたうちわには、「早めの出発、ゆとりの運転」と書かれてありました。
新型コロナ感染症の流行中ではありますが、8月はお盆などの人の移動が多くなる時期です。
どうぞ心と時間にゆとりを持って安全運転を心がけ、被害者にも加害者にもならないよう気をつけましょう。
それにしてもダジャレで呼びかけられると印象に残りますね。
次はどんなダジャレが飛び出すか楽しみです。
【Kiyomizu】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る