インタビュー 特撮関係者の証言 ヒーローに関わった人生

 前回に続き、有限会社ジョイント企画支社長の山崎さんの話をしていく。――コロナ禍でどう変わりましたか?
 キャラクターショーは子供を喜ばせるためにはいいのかもしれないし、無くならない仕事だけど、コロナ禍になって「なくてもいい仕事」になってしまったんだ。特に地方は顕著でコロナ禍で一切仕事がなくなってしまって、一時は給付金だけで生活していたよ。
 業界的にもコロナ前に戻ることはないし、ショー内容も変化したんだ。例えば、以前はヒーローを声援で応援していたところが、一切声を出さずに拍手やペンライトで応援するように変わったりとかね。
 ヒーローとの握手会もしているよ。ヒーローのグッズを買った子供たち限定でビニール手袋をしてもらって、その手でヒーローと握手をし、手袋は回収。
 でも、コロナ禍と関係なく子供は喜ぶんだよ、面白い仕事についちゃったね。――ずっとやってきてどうでしたか?
人にとても恵まれて面白い人生だったと思う、今までやってきて後悔はしてない。
 ただ、コロナ禍で会社の経営が悪くなっていくところを見るのは辛いから、60歳でやめておけばよかったかな、とは思ったかな。
 昨年から連続で掲載させていただいたブルースリーに憧れてアクションを始め、現在は経営に関わっている山崎さんの話はいかがでしたか?
 ヒーローを作る仕事の裏側にいる大人たちの試行錯誤の先には、子供達の喜ぶ顔がある。その子供たちが次のヒーローになっていくのだろう。
次回は、どんな人の話が聞けるのか。お楽しみに。 【うえぽん】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る