やまぶきの植栽の想い出

家に咲いたやまぶきの花

桜まつりが終わるとやまぶきの花が咲きだしました。
今から10年前に「やまぶきが岩槻区の花にを合言葉」に「やまぶきの里づくりの会」の活動がスタートしました。
その当時は現在と比べて、シニア世代ではあったが気力に満ちてまだ身体が動く会員が多く夢いっぱいの仲間たちでした。
近隣の協力者から苗木をいただいたり、挿し木をポットで増やすなどを繰り返してあちこちに植栽していきました。
越生町のやまぶきの里見学、植性の研修にも力を入れ活発な行動で会員も30人ほどになりました。
桜まつりや、秋のやまぶきまつりでは苗木のプレゼントをして各家庭への普及をお願いしたりしました。
幸いにもやまぶきが区の花に決まり岩槻駅前や時の鐘、城址公園、本丸公民館、南部等の公民館、愛宕神社、岩槻小学校、他神社、仏閣、親水公園他協力商店会等どんどん植栽地を増やしていきました。
雑草取り、水やり剪定、追肥の作業など花守隊の皆さんのバックアップを受け何とかやまぶきロードができる直前までこぎつけたものでした。
また創始者の仲間である3名がこの間病に倒れ鬼籍に入ったり、いろいろ運営に支障もあったようですが残されたメンバーの強い意志で守っておられます。
かくいう私も2年前に突然病気で倒れてしまいました。
黄色のやまぶきを見るたびに往時の事が思い出されます。
区民の皆さまで自慢のやまぶきを街中に増やしていけたら素晴らしい地域遺産になっていく思います
(弘/元やまぶきの里づくり会員)

岩槻小学校でもやまぶきが花開く

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る