にこにこ日和 「笑顔と夢と優しさと」

まるで魔法みたいに突然に空から雪が降ってきた1月の月曜日。
もう日も暮れようかという頃、思いきって家の外へ飛び出しました。
いつも目にしている景色が、まっ白に変わっていました。
無邪気な子どもみたいに、非日常のスイッチが入り、行きつけのカフェまで…。
「今日は、静かでしたか? 大雪だから」
「そうだと思ってたんだけどね、次から次にお客様が来て、満席だったの。
今日は、ランチも売り切れだよ」
ホットレモネードを飲みながら、窓の外の白い世界を見ていたら何年か前の大雪の日、家族と2人で岩槻駅の病院まで、雪の道をさくっさくっと歩いた記憶が蘇ってきました。
こんなにもささいな家族の行き違いすら、自分たちではどうすることもできないのだと、私は自信を失っていました。
カウンセラーの先生は、それすら笑顔で受けとめて、真摯に、私たち2人の話に耳を傾けてくれました。
あの日の想いは、今ここに繋がっています。
道に立つ街灯のあかりに照らされて、雪の結晶がきらきらと輝いています。
私の手のひらに落ちた雪はそっと溶けていきました。
2月、岩槻の街のあちらこちらに梅の花が咲きはじめました。
人形のまち岩槻は雛めぐりの季節です。
私も、平成30年2月25日に行われたわくわく子どもフェスタに、音楽で参加させていただきました。
時折、冷たい風がビルの間を吹き抜ける、曇り空の1日でした。
私たちがいただいたスペースは、ほぼマルエツの前、駅前ロータリーの一画…。
ありがたい。
こんな夢のようなこと、あるんだろうかと、今も信じ難い思いです。
三線とジャンべ、レインスティックやハンドパンの、個性豊かな楽器の音色に、愛と解放の力に満ちた沖縄の島唄と、たくさんの皆様が、立ち寄って耳を傾けてくださいました。
誰かの心の平和を見守り、祈りながら、日々を生きる人。
笑顔と、夢と、優しさをくださったみなさまに感謝します。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る