岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
参加店舗では様々な人形が展示されているほか、人形や季節にちなんだお食事も楽しめます。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆人形のまち岩槻流しびな【3月】
3月3日直前の日曜日に開催。
子供たちの無病息災を、ひな人形の原型とも伝わる「さん俵」に託して池に流す春の風物行事。
ひな祭りのルーツともいわれています。
◆岩槻城址公園桜まつり【4月】
毎年4月の第一土曜日・日曜日に、岩槻城址公園(岩槻区太田)で行われるイベントです。
岩槻城址公園は約600本の桜が咲く県内有数の桜の名所で、桜の開花時期には流れ提灯のライトアップもされ、祭りの雰囲気を一層盛り上げます。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆端午の節句イベント【5月】
5月5日こどもの日に端午の節句をお祝いする行事を開催。
*鯉くぐりと武者に変身
八雲神社、愛宕神社、クレセントモールなどの会場で鯉のぼりの中をくぐる、武者の恰好に変身、などの体験ができます。
*菖蒲矢投げ
端午の節句には、立ち弓で的を射た故事が伝わっており、これにちなんで菖蒲を束ねて矢をつくり、的に見立てた鯉のぼりの口に 投げ入れます。
*節句菓子製作体験(愛宕神社、八雲神社)
「かぶと」「こい」といった節句にちなむ和菓子を、地元和菓子組合の指導のもと、製作体験を行います。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆玄奘祭【5月】
毎年5月5日に孫悟空に扮した地元の子どもたちが、慈恩寺観音本堂から玄奘塔までの約1kmを元気に練り歩きます。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆人形のまち岩槻朝顔市【7月】
7月第1日曜日に開催。
東京入谷の朝顔市にも出荷されている岩槻特産の朝顔の即売市。
朝顔のほか農産物なども販売します。
気に練り歩きます。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆七夕の節句イベント【8月】
日本の伝統行事である五節供の七夕のお祭りを8月上旬に開催。
願い事の短冊飾り付けや流しそうめん、岩槻で活動している「岩槻JAZZ」の皆さんによる生演奏などのイベン トが行われています。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆人形のまち 岩槻まつり【8月】
8月下旬の日曜日に開催。
1976(昭和51)年に第1回が開催されて以来、毎年開催されている。
人形のまちならではの人形仮装パレードや、幅10m、高さ8mのジャンボ雛段をはじめ、万燈みこしやよさこい 踊りなど見どころが盛りだくさん。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆古式子供土俵入り【9月10月】
国指定 重要無形民俗文化財
子どもたちの健やかな成長を願って、秋祭りに奉納される行事です。
全国の相撲に関する行事としてはめずらしく、子供たちが相撲をとることなく様式化され
た土俵入りのみを披露します。
笹久保の古式子ども土俵入りは、篠岡八幡大神社で偶数年の9月中旬に実施され、釣上の
子ども相撲土俵入りは、神明社で毎年10月21日に近い日曜日に行われる。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆人形のまち岩槻人形供養祭【11月】
毎年11月3日に開催。
飾らなくなったり、壊れたり、使わなくなった人形を、僧侶の読経のもとに参加者が焼香し、供養札とともに
お焚き上げをして冥福を祈る、人形のまち岩槻の伝統行事です。
●WEBらうんじ内の関連記事
◆城下町岩槻鷹狩り行列【11月】
11月3日開催
江戸時代、徳川家康公は鷹狩りをしながら何度も岩槻を訪れています。
その折、岩槻城主は加倉口御門外でお出迎えしていました。
「城下町岩槻鷹狩り行列」は、その歴史の1ページを再現しています。
●WEBらうんじ内の関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! … -
2020-2-27
春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!
お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、… -
2019-6-10
らうんじへのWEB出店
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
2017/12/10
らうんじ配布要員急募健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で… -
2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております… -
2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご… -
2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、… -
2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…
この記事へのコメントはありません。