本格ビジネスホテル開店好調!復興の起爆剤へ︕

会員登録後の清水勇人市長と黒田麻衣子社長

稼働率98%の余波に期待

岩槻復興の初動
国内外で展開するホテルチェーン大手の東横インが平成29年2月1日に岩槻駅前に開店。
前々日には、清水勇人さいたま市長が居酒屋天国でオープン講演。
その後参加者のニューホテルの体験宿泊も行われた。
果たして岩槻に179室を要するホテルへの需要があるのか気になった。
3日時点での稼働率は98%との中村智美副支配人の報告に驚きを得たが、6 日午後2時半過ぎでは、既に満室との回答で、改めて堅調な需要を確認した。
また、宿泊客は外国人が1割位で、ビジネス客中心で観光客への浸透はまだ弱い状況のようです。
いずれにしても従業員約40人と地元への雇用への貢献は大きい。
そして、ホテルは朝の軽食だけなので宿泊客の飲食は地域に大きな需要を与えるものと思われる。
中村副支配人は、その為に私が「地域の飲食店廻りをして、パンフやチラシを店頭に並べて貰えるよう、お願いしたいが」と話し、開店直後という事もあり、時間が取れない事を「申し訳ない」と話してくれた。 
歴史遺産が多く残る岩槻の観光資源の活用と岩槻人形のPRは大切だといえる。
観光庁は「明日の日本を支える観光ビジョン」などの制度改革の検討を始めた。
そして訪日客は都市部から地方へと拡散し始めたとの報告が各地から届き始めている。
岩槻の未来に活かすチャンスとして官民協同で観光客誘致の課題に取り組んで貰いたい。
(中村)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  2. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
  3. WEBらうんじ出店希望

    2019-6-10

    らうんじへのWEB出店

    WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る