有名人のサポートも経験 ダンサー・今井沙織さん

今回紹介する方は、7年前に現在のご主人との結婚を機に夫の実家であるの平林寺へ移ってきた今井沙織さんだ。
2人目のお子さんを出産後に自宅に“地域密着でアットホーム”を掲げた、ダンス・ヨガ・ピラティスの教室「WaCCA(ワッカ)」をオープンしたインストラクター18年、子育て真っ盛りのお母さんである。
出身は広島市で、高校の時にダンスにのめり込み、仲間や先輩たちとダンス同好会を作り、機会があれば発表していた。
卒業後プロダンサーを目指して大阪の専門学校に入学し、その後上京。
バイトを掛け持ちしながらレッスンやオーデションを受け続け、5年ほど位してようやくダンスの仕事が安定してもらえるようになってきたという。
ダンスの表現力を高めるため、ニューヨークにダンスレッスンを受けに行ったり、ダンスチーム「SantoS」を結成し、数々のコンテストでも入賞。
ダンスインストラクターをしながら多くのアーティストたちのコンサート、テレビ、CMなどのバックダンサーとして出演を重ねてきた。
身体を酷使する活動の中で自身のケガや体調不良に悩み、身体と心の内面に目を向ける大切さを実感し、ピラティス、ヨガ、ストレッチなどの資格を取得、自身の不調を克服する。
結婚を機に一時ダンスから離れた時期もあったが、2人の子供を持ったこともあり「自分の経験を活かして地域の人たちともっとつながり、地域を元気に笑顔にしたい!」との思いが強くなり、スタジオオープンに至った。
レッスンは、女性対象のプライベートレッスン、小人数のグループレッスンと様々あり、幼稚園児から70代の方まで通って楽しんでいる。
最近では高校の体育の授業でヨガを教えたり、地域でダンスやヨガの企画をするなど、活動の幅が広がっている。
【編集部・奥山】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る