寄稿 開智学園の岩槻における 取り組み

 今回は、開智学園のにおける取り組みを紹介させていただきます。
1.TBSドラマ「ペンディング・トレイン」撮影
 さいたま市ロケーションサービス部のご紹介で、ドラマの撮影が開智学園で行われました。第1話、2話、5話と第6話にそのシーンが登場しますが、開智学園岩槻キャンパスとしては初のテレビ撮影でした。上白石萌歌さん、山田裕貴さん、赤楚衛二さんを迎えての撮影が二日間に渡って行われ、岩槻キャンパスならではの広々としたグラウンド、鉄塔に虹のかかった青い空をとても綺麗に撮影していただきました。TBSやNetflixの動画サービスでもご覧いただけますので、知り合いの方に岩槻をアピール(自慢?)していただければと思います。
2.端午の節句への参加
 岩槻サポーターズ様のご支援のもと、5月5日に駅前のクレセントモール、及びにぎわい交流館前広場で端午の節句イベントのお手伝いをしました。子供達の仮装衣装を制作し、兜と陣羽織を着ての記念撮影のお手伝いをしました。岩槻は街全体が一体となって五節句イベントを実施しています。一月の人日の節句では生徒制作の岩槻天神様人形を提供、三月のまちかど雛めぐりでは岩槻ボランティアガイド協会と連携して英語によるガイド体験、そして今回の端午の節句イベント。今後も生徒たちと岩槻から日本の伝統文化継承を発信すべく取り組んでまいります。
TBSやNetflixの動画サービスでもご覧いただけますので、知り合いの方に岩槻をアピール(自慢?)していただければと思います。
3.お知らせ
開智学園中高一貫部では、6月24日土曜日に小学生を対象とした「体験入学」を実施します。申し込みは本校ホームページから6月5日以降に可能です。詳細はそちらをご覧くださ。
【開智中学高等学校教論・三原】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-9-13

    寄稿 9月1日公開 映画「福田村事件」

     ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。 「富士山が噴火…
  2. 2023-9-13

    今月の一枚の絵 20

    タイトルは“ 夢 ”。 小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。 前羽は空の色を写して…
  3. 2023-9-13

    コラム 子ども奮闘記 「一緒にいても 離れていても」

     学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  子供の成長に合わせて、私たち支援者も関…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。 あなたの時間で あなたのペース…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 現在、岩槻や見沼区…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る