Human festival 2023 in Hasuda「食彩祭」を開催

10 月28 日(土)、人間総合科学大学蓮田キャンパス(岩槻区馬込1288)において、human festival 2023 in Hasuda「食彩祭」が開催されました。
当日は早朝から雷が響き渡るという悪天候でしたが、開始前には雨も止み、最高のお天気に恵まれました。
今年度のテーマは「もう一度、広がる輪」で、コロナ禍で希薄になっていた地域の方との交流の機会を増やし輪を広げること、行事を制限されていた学生たちの青春をもう一度取り戻したい、という思いが込められています。
外部の方をお招きするのは2019 年以来4 年ぶりでしたが、約1300 名の方にお越しいただきました。
学生の出店ブースでは、ヘルスフードサイエンス学科と地元企業との共同開発商品「酒粕チョコレート」、健康栄養学科と加須市・企業との産学官連携商品として生まれた「アス飯丼」、蓮田市の伝統料理呉汁も併せて販売しました。
その他各サークルでの活動を基にしたお菓子等の販売等を行いましたが、いずれも完売という嬉しい結果となりました。購入できなかった皆様ごめんなさい。
野外ステージでは蓮田広報大使のにゃんたぶぅが司会を務め、蓮田市のゆるキャラはすぴぃも登場、ダンスサークルによる練習成果の発表、城北中学校邦楽部のお琴演奏、仮装コンテストやよさこい・のど自慢大会等を行いました。
スペシャルゲストのお笑い芸人「大林ひょと子」さんは、持ちネタでちびっこ達を盛り上げてくれました。
今年度は蓮田市とのコラボ開催ということもあり、大教室において蓮田市民がキャストを務める映画「劇団かぞく」「蓮田の田んぼで踊りましょう」の上映、中庭では地元野菜の販売も行いました。
初めてキッチンカーにも参加いただきましたが、いずれも大盛況とのことで安心しております。
来年度以降も楽しい企画を準備いたしますので、皆様お誘いあわせのうえ是非お越しください。
お待ちしております。
事務局:渡辺弘美

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. ①史跡めぐり【春日部市花積周辺を歩く】 ~『どうする家康』勢は、どう岩付城を見て攻めたか~ 【日…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る