猫の保護活動 始めてみて思ったコト

らうんじ【岩槻】特別編集ページtamakoti

猫の保護活動を始めてから、今までにない同じ心を持つ方とのつながりができました。
真摯に猫と向き合っている人がいる。
そのことに励まされ、日々学ばせていただいています。
私は子供の頃から動物が好きでした。
「野生の王国」を毎週見ていました。
初めて映画館で見た映画は、父が連れていってくれた動物たちのドキュメンタリー映画でした。
日本の童謡「手のひらを太陽に」(作詞・やなせたかし/作曲・いずみたく/1961年)の中に「みんな、みんな生きているんだ、友達なんだ」という歌詞があります。
地球は人間だけのものではありません。地球上の全てのものと共生共存しています。
みんな仲間です。
人間ができること。
自分ができること。
仲間たちと共に、地球が平和で幸せであることを心から望んでいます。

今月の募金額=26,727円/購入したもの=ゲージ2個/子猫用トイレ2個、捕獲器1個(入荷待ち)/寄付物品=ゲージ2個、ペットシート、キャリーBOX1個、成猫用ごはん1箱、ティッシュペーパー

 今月もありがとうございました。感謝申し上げます!

募金をお願いします。
フリコミ先:オギソミナ
店番:〇三八
番号:10310-56526491

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-9-13

    寄稿 9月1日公開 映画「福田村事件」

     ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。 「富士山が噴火…
  2. 2023-9-13

    今月の一枚の絵 20

    タイトルは“ 夢 ”。 小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。 前羽は空の色を写して…
  3. 2023-9-13

    コラム 子ども奮闘記 「一緒にいても 離れていても」

     学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  子供の成長に合わせて、私たち支援者も関…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。 あなたの時間で あなたのペース…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 現在、岩槻や見沼区…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る