コメント
この記事へのトラックバックはありません。
「岩槻の“新しい楽しみ”が見つかる場所」ってご存知? 2020年2月(東京オリンピック・パラリンピック前)に「(仮称)岩槻人形博物館&(仮称)にぎわい交流館いわつき」が、日光御成道に隣接する旧岩槻区役所跡地に開館します。
市の基本計画では、「(仮称)にぎわい交流館いわつき」には、2階建ての建物で、「カフェレストラン」や「ショップ」、「コミュニティスペース」などがあります。また、日本人と人形の歴史を調査研究しその成果を展示する「(仮称)岩槻人形博物館」と同一の敷地に存在し、年間4万人以上の集客を目指します。
いわば、「人形のまちとして魅力ある文化を発信し、城下町のにぎわいや交流を生むまちづくり拠点」が岩槻区の中心市街地に登場するのです。
2年後に迫ったオープンを前に、個人参加によって進める「2020委員会(有志の会)」を設立しようと考えています。区民会議委員や市民活動ネットワークの有志17人が集まり平成30年2月から3月まで様々な準備をしてきました。
市民が愛着をもって誇れる場所となるよう、知恵を集め岩槻区のまちづくりが活況を呈することを願って5月からスタートします。趣旨をご理解の上ご賛同頂きメンバーとして、是非、ご一緒に活動に参画をお願いします。
「2020委員会(有志の会)」第1回委員会 【日時】平成30年5月12日(土) 13時30分~ |
この記事へのトラックバックはありません。
2020-5-25
2020-2-27
2019-6-10
2017/12/10
らうんじ配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。