映画「帆花」上映会in岩槻のご案内 〜社会福祉法人ささの会設立20周年行事〜

社会福祉法人ささの会は、法人設立から20周年を迎えました。
この度、利用者、地域の方、関係機関の皆様への心からの感謝を込め、映画「帆花」上映会inを開催いたします。

岩槻で暮らしている帆花(ほのか)さんという存在を、ドキュメンタリー映画『帆花』を通して身近に感じて頂くと共に、トークでは、医療的ケアがある方、重い障害がある方が地域で生活をする上での必要な地域の関わり、取り組みについて学びあう機会としたいと考えております。
開催期日:令和5年7月13日(木) 14:30~(開場受付13:30~)
開催場所:市民会館いわつき ホール(定員:622名)(岩槻区太田3-1-1)
     ※車椅子鑑賞スペースは6組あります。事前にご相談ください。
内容: ①ドキュメンタリー映画『帆花』上映会
(國友勇吾監督 映時間72分 文部科学省選定作品)
②國友監督舞台挨拶及び特別上映、トークイベント(進行:長岡明美)
「わたしはここにいます〜誰もとりこぼさない地域づくりを考える〜」
・(本人)帆花さん、(両親)秀勝さん、母理沙さん
・伊藤佳世子さん(千葉市中央区基幹相談センター)
・遅塚明彦さん(さいたま市自立支援協議会)
 入場料:無料お申込み:チラシQRコードにてお申し込みください(電話・FAXでも可)
主催:社会福祉法人ささの会 映画「帆花」上映会in岩槻実行委員会
お問い合わせ:岩槻区障害者生活支援センターささぼし(齊野・藤村・長岡) 電話:048-793-4701 FAX:048-793-4702

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-9-13

    寄稿 9月1日公開 映画「福田村事件」

     ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。 「富士山が噴火…
  2. 2023-9-13

    今月の一枚の絵 20

    タイトルは“ 夢 ”。 小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。 前羽は空の色を写して…
  3. 2023-9-13

    コラム 子ども奮闘記 「一緒にいても 離れていても」

     学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  子供の成長に合わせて、私たち支援者も関…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。 あなたの時間で あなたのペース…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 現在、岩槻や見沼区…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る