岩槻地方史研究会では、ワッツ東館3階通路の壁面での「岩槻の絵はがき写真展」を2020年6月14日(日)から実施します。展示絵葉書写真は、武州鉄道開通記念(袋を含む6枚)、岩槻市総鎮守久伊豆神社絵はがき(袋を含む5枚)です。武州鉄道開通記念の中には、大正12年頃の子供会のメンバーが写っています。久伊豆神社絵はがきには、真横から撮影されためずらしい県指文化財「螺鈿鞍」があります。
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
10年後を見据えた 城下町岩槻の街並みづくり
宣言解除後初の週末 街中の飲食店で聞いた声
トップページに戻る
2023-4-21
2020-5-25
2020-2-27
2017/12/10
2017/11/10
2017/10/5
2018/11/29
2018/11/20
2018/11/8
2018/10/1
イベント終了などで移動になった記事はこちらから
移動済み情報記事一覧へ
Copyright © ウェブらうんじ【岩槻版】 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。