2022年8月27日(土)の10時〜16時まで、川通地区大戸のつきのき広場と武蔵第六天神社周辺で「元荒川和船まつり」(主催=元荒川和船まつり実行委員会)が開催される。(※予備日は29日(日)。雨天、堰の開放、水流が強いなどの場合は中止)
末田須賀堰に堰き止められて現れる広々とした「すずみ湖」に神社船着き場から屋形船など(有料)に乗り込み、元荒川をゆったりと進み、川面から周辺の野趣たっぷりの景観を見ることが最大の目玉である。
乗船者には粗品交換券が渡される。
つきのき広場にはステージが設けられ、和太鼓や津軽三味線の弾き語り、フラダンスのアトラクションも楽しめる。
飲食店の出店や物販が行われるミニマルシェ、500円記念硬貨の等価交換(1人2枚)も実施。
フォトコンテストやカヌー体験コーナー(有料)なども予定している。
最寄りの交通機関は、岩槻駅東口より朝日バス(越谷/水上公園行き・巻の上バス停下車)。
お問合せは、電話またはFAX=048・756・0022(小宮)まで。
この記事へのコメントはありません。