レポート 花火大会8/19 岩槻まつり8/20 4年ぶり通常開催

 さいたま市花火大会(主催者 さいたま市花火大会実行委員会)が、4年振りに通常規模、有観客で開催される。
 地元、岩槻文化公園(区内村国229)では8月19日土曜日19時30分から打ち上げが行われる。悪天候の場合は21日(月曜日)に延期される。花火の打ち上げ場所と観客席が近い会場のため、また、間近で迫力のある花火が楽しめる。
 他の2会場の予定は次の通り。
 大和田公園会場は7月30日日曜日19時30分から開催。
 東浦和大間木公園会場は、8月11日祝日金曜日19時30分から開催。
 問合せ先: NTT IP Voice(音声案内)050-3665-9607【7/21( 金)~8/19( 土)(24 時間対応)※延期の場合は8/21( 月) まで】または、さいたま市観光国際協会 048-647-1021
 2023人形のまち岩槻まつり~みんな笑顔で思い出のひととき~(主催者 人形のまち岩槻まつり実行委員会)が、8月20日日曜日15:00から21:00に開催される(雨天決行)。昨年は開催日、会場とも変則的な開催だったが、今年は通常開催となる。
 会場は、メイン広場(岩槻人形博物館駐車場)、県道2号線、岩槻駅前ちびっこ広場、丹過通りを交通規制する。
 通常の催しに加えて、恒例の人形仮装パレード、ジャンボひな段の今年の仮装では、雛飾りの五人囃子や三人官女に加え『徳川家康・織田信長・豊臣秀吉・武田信玄・今川義元』の「武将」の仮装も行われる。
 水かけまつり、子供みこし、子どもソーランなど参加者募集して行われる。(いずれも募集終了)
 去年から登場したキッチンカーは、約100台が出店予定となっている。
問合せ先:人形のまち岩槻まつり実行委員会事務局 さいたま市岩槻区本町3-2-5ワッツ東館4F(さいたま商工会議所岩槻支所内)TEL:048-756-1445 FAX:048-756-2649

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. ①史跡めぐり【春日部市花積周辺を歩く】 ~『どうする家康』勢は、どう岩付城を見て攻めたか~ 【日…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る