カテゴリー:ペット情報
-
岩槻区在住の鳥を愛してやまない、ひだりんさんからの投稿。
約21年前、その子はひだりんさんの家にやって来ました。
セキセイイインコやオカメインコ、文鳥なら皆さんおなじみだと思いますが、コキサカオウムというのはペッ…
-
今回は、昨年8月に飼い主・かずさんと巡り合った保護猫の兄妹・メスのちょことオスのみんとです。
兄妹とはいえ見た目も性格もかなり違っていて、ちょっとビビりのみんとは、女の子のちょこよりも高いコロコロとした声で鳴き、ス…
-
今回は迷子のご紹介です。
つるたさんより、セキセイインコのモルちゃんです。
体長は20センチメートルないくらいで、イメージとしてはスズメよりも一回り大きいくらいです。
クチバシが黄色で顔は白、体は青です。
…
-
岩槻区内在住、ちるあうとさんからの投稿。
二匹のかわいい猫たちは、雑種の獅子丸(ししまる)と小次郎(こじろう)です。
ちるあうとさんの家の猫たちは、柄がよく似ているけど血の繋がりはなく、それでも仲よしな男の子たち…
-
このたび読者の方からお寄せいただいたのは、フトアゴヒゲトカゲのビス子ちゃんです。耳慣れないかもしれませんが、フトアゴヒゲトカゲはオーストラリアに生息するアガマ科に分類されるトカゲ。遠い大陸にル…
-
今回ご紹介するのは、HIROMIさんよりお寄せいただきましたハリネズミのてんてんちゃんです。
HIROMIさんは「我が家の自慢の娘」だといいます。
今から3年前、息子さんの誕生日にやってきたてんてんは、飼い始めた…
-
今回の投稿は、ペンネーム・そらのさんからの紹介していただきました、ワカケホンセイのびびくんです。
ビビくんは、新座市にある認定NPO法人 TUBASA(飼い鳥のレスキュー団体)から、そらのさんの元へとやって来ました…
-
今回、読者のかえでくーさんが紹介してくれるのは、3歳になる猫のくーくんです。
自宅で飼い始めた当初は、くーくんも「手のひらに収まるサイズでした」と振り返るかえでくーさん。
年齢を重ねるにつれて「今では貫禄すら感じ…
インフォメーション
-
2023-4-21
「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ