岩槻郷土資料館だより87  新たに寄贈された板碑 -岩槻市史金石史料編-

墓地での現状

令和五年十二月、岩槻区相野原の墓地に所在していた板碑を所有者の方が、岩槻郷土資料館に寄贈されました。
今回はその板碑について紹介いたします。
今回寄贈を受けた板碑は一〇基で、すべてほぼ完全な形を示しています。
いずれも蓮座の上に阿弥陀如来を表す梵字「キリーク」を刻む「阿弥陀一尊」を示します。
大きさは最も大きいもので、八一・四㎝、小さいもので五四・三㎝ですが、七〇~七五㎝程の同じような大きさを示しています。
造立された年代は、文保元年(一三一七)から応安七年(一三七四)、鎌倉時代の終わり頃から南北朝時代にかけての年号がみられます。
このうち、暦応三年銘のものが二基、貞和三年銘のものが三基と同じ年号をもつものや貞和三年と七年、応安四年と七年といった近い年号をもつものが多くみられます。
こうした大きさや造立の年代などからみて特徴的な板碑群であるといえます。

嘉暦四年(一三二九)の板碑

岩槻区の板碑は、昭和四〇年代から調査が郷土史家の方によってすすめられ、昭和五六年に行われた埼玉県教育委員会による県内の悉皆調査、さらに昭和五九年に刊行された「岩槻市史 金石史料編Ⅰ 中世史料」に係る調査によって、七六六基の板碑が確認されました。
これまで知られていなかった板碑が発見された半面、所在が確認できなかったものもありました。
さらに平成三年には、岩槻市教育委員会によって新たに確認されたものや、岩槻城から発掘調査によって発見された板碑一七九基が加えられ、岩槻区の板碑は、九四五基となりました。
今回寄贈された板碑は、平成三年の調査を受け刊行された「岩槻市の板碑」ー「岩槻市史金石史料編」補遺ーの中に掲載されたものです。
個人の墓地に所在していたことから、これまでの調査で見落とされていたものと考えられます。
板碑は史料の少ない中世を知る貴重な史料といえます。
今後、機会をみて、これらの板碑を展示していきたいと思います。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-5-11

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?④

    睡眠障害とは? 睡眠障害は、多くの人が抱える問題です。不眠症や睡眠時無呼吸症候群など、様々な種類が…
  2. 2024-5-11

    3時間で避難所開設の台湾

    [caption id="attachment_22004" align="alignright" …
  3. 2024-5-11

    柏崎小学校 PTA会長としての想い③

     今回は3月31日に原町自治会の田中泰之会長に主催頂きました、しあわせサロン会とお花見&お楽…

『らうんじ』からの募集・告知

  1.  今回は3月31日に原町自治会の田中泰之会長に主催頂きました、しあわせサロン会とお花見&お楽…
  2. ハート型の大きな丸みのある羽からの印象でしょうか? おおらかな蝶が出来ました! 黄色の前羽と赤紫…
  3. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  色んな子どもと関わってきました。勉強はし…
  4. ーーー番大変だったのはどのヒーローですか? どれも大変だったけど、1番は「突撃!ヒューマン」だね。…
  5.  温かな陽気がようやく訪れてきましたね。 今月号が皆さんのお手元に届くころには桜は散っているでしょ…

岩槻について

  1.  今回は3月31日に原町自治会の田中泰之会長に主催頂きました、しあわせサロン会とお花見&お楽…
  2. 学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。  色んな子どもと関わってきました。勉強はし…
  3. ーーー番大変だったのはどのヒーローですか? どれも大変だったけど、1番は「突撃!ヒューマン」だね。…
  4. 「出会い」 きっかけは ささやかなもの 進みの違う時計の針が 廻り続けるように ある点で交…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る