清々しい 夏と春の大曲線

初夏の5月は清々しく、夜空を見上げるのも楽しい季節です。
茶摘みの季節は魚がよく捕れ、産卵のために海面近くで群がる魚の様子を、瀬戸内では魚島と呼んでいました。
そんな季節に明るい星を、播磨では魚島星と言います。
魚島星から北側に目をやると、北斗七星が横たわり、南側には真珠星が輝きます。
この北斗七星から真珠星、よつ星へと続く大きなカーブは、春の大曲線です。
北斗七星の柄の端から2番目の星は、二つの星が重なって一つのように見える、二重星です。
暗い方の星にもそえぼし(添星)という名がついています。
中国でも同じような意味で輔星とあります。
今でも目のよい人にはふたつに別れて見えます。
夜が更けると、東の低い空にはおりひめ星、彦星と、七夕の星も順に昇ってきます。
5月の西の空には、低いところに冬の1等星たちの名残りの輝きが、もう少し見られますが見納めです。
最後まで見られる冬の星は、ふたつ星。ふたご座の二人の頭の星です。
東の空では縦に並んで昇ってきますが、西の空では仲良く並んで沈んでいきます。
二星が頭をそろえて並んでいるさまは、門柱や門松に見立てられ、かどぐい(門杭)という名でよぶ地域もあったそうです。
頭上のしし座は冬の星々を追いかけるように西の空に飛び込んできます。
星座を探すのは難しいですが、本当は東西南北で星を見立てるのは見る人の自由です。
自由に星座を描いてみるのはいかがでしょうか?
【さかい】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る