アーカイブ:2021年 9月
-
埼玉高速鉄道・浦和美園駅の2階。
道行く人に楽しんでもらおうと、夏のある日に「音楽のチカラでコロナに負けないでコンサート」が開催された。
ピアノ演奏では2人の奏者による連弾も披露され、バイオリンや三線など、異なる学期…
-
人との交流が寿命に与える影響は、喫煙や飲酒に匹敵し肥満や運動を上回る―。
世界的に注目されたこの研究結果が発表されたのは2010年でした。
2018年には、イギリスで孤独担当国務大臣が設置されました。
そして、時が…
-
オリ・パラの選手も含めて多くのスポーツ選手が試合に向かう際に言う言葉が「楽しみます」です。
初めて聞いた時はあの厳しい勝負の世界で「楽しむ」はちょっと合わないのではないかなと思ったものです。
しかし、試合をこれまでの…
-
ガイドと共に岩付太田氏縁の史跡めぐり。
芳林寺、城址公園、久伊豆神社、鎧宮八幡社、慈恩寺などを回る。先着15名。小雨決行。
【日程】2021年9月30日(木)/10月3日(日)・10月(日)/11月14日(日…
-
①甲冑武者によるパンフレット配布
②「資正ガイドによる説明」(小冊子「太田資正物語」無料配付)
③子ども向けワークショップ「槻丸(資正ゆかりの犬)の製作」(無料)
【日時】2021年10月16日(土)10時~16時…
-
親子で楽しめるレクリエーション。
10時〜12時にレクリエーションゲーム、12時〜14時半に昼食・懇親会。(さいたま市苺の会では年7回ほどのイベントを実施。
年会費は600円。ご入会お待ちしております。)
【日時】…
-
YouTube上で開催。
ペットは私たちのこころを癒す存在。
どうぶつと暮らすとはどういうことなのかを、共に考える。
【日時】2021年10月10日(日)14時〜15時
【視聴方法】申込みの上YouTubeか…
-
人と交流しながら活き活きと暮らすには「社会活動」が重要。
心と体、経験を振り返り、それぞれに合った社会活動を。
最終日には「修了証」と「記念品」を授与。
初回と最終回はアンケートも実施。
申込み締め切りは2021…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ