アーカイブ:2020年 2月
-
テーマは「群馬県内の雛めぐりと上野三碑見学」。群馬県甘楽(かんら)郡甘楽町小幡のまちかど雛めぐりと街並みを巡る。
【日時】2020年3月1日(日)6時50分にりそな銀行岩槻支店前へ集合 ※バス移動【費用】8,000円(昼…
-
ガイドと一緒に英語で岩槻を散策。昼食なしのAコースは岩槻人形博物館〜大正館〜愛宕神社、昼食付きのBコースは岩槻人形博物館〜龍門寺〜人間総合科学大学を巡る。
【日時】2020年2月24日(月・祝)、3月7日(土) 9時45…
-
2020年2月21日(金)から24日(月・祝)にかけて、岩槻駅東口WATSU西館3階と4階で「人形のまち岩槻 第5回 創作人形公募展」が開催される。時間は、10時から17時まで(最終日は午後3時30分まで)。3階には、招…
-
まちの戦略会議が主催する「ひな市・ちょっと市」が、2020年2月23日(日)の10時から16時まで、願正寺横の久保宿中通りを交通規制して開催される。ひな市と名付けられたのは、岩槻人形博物館の開館に合わせたため。地場産業で…
-
毎年の恒例行事となった上巳の節句の時期に併せた「第17回 人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」が、2020年2月22日(土)から3月8日(日)まで、岩槻駅東口周辺商店街地域で開催される。主催は、人形のまち岩槻まちかど雛めぐ…
-
岩槻人形博物館のチラシ
岩槻人形博物館が2020年2月22日(土)にいよいよ開館する。
古くから人形のまちといわれる岩槻だが、経済産業大臣から伝統的工芸品「江戸木目込人形」「岩槻人形」の指定を受けるなど、多く…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ