アーカイブ:2019年 8月
-
腹話術の魅力は自分も楽しい、誰からも喜ばれ何とも言えない心を和ませてくれる雰囲気があります。初心者が続けられるよう全3回にわたり指導いたします。講師は、遊モア亭ヒロシ氏(JVA全日本腹話師協会)。
【日時】2019年9月…
-
「国境線の古隅田川と岩槻の砂丘をめざして」と題したウォーキング。豊春地区周辺史跡をめぐる。行程は、八木崎駅下車、八幡神社(在原業平碑・県指定中川低地の河畔砂丘)、春日部道の道しるべ群、古隅田川堤、矢島橋、古隅田川、山城堀…
-
大学キャンパス内で夏にびったりの「流しそうめん」を振る舞います。各種食材は準備しますが、薬味の持ち込みも可能。セッティングから片づけまで、すべてを体験できる「セルフコース」では自由に持参したものを流してオッケー。マイ箸、…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ