アーカイブ:2019年 1月
-
第7回人形の里区民総合文化芸術祭の中で初めて開催される「かかし祭り」。個人でもグループでも自由な発想で気軽に参加できるイベントです。設置会場、設置方法や日程、製作の基準などを説明します。
【日時】1月20日(日) 13時…
-
毎年恒例の行事。各商店での人形展示や体験学習など、多彩なイベントが目白押し。期間中は地図、展示などの入ったパンフレットを岩槻駅前で配布。岩槻駅前・クレセントモールで2019年2月23日の13時よりオープニングイベント。3…
-
関所跡・静御前の墓・市神様(八坂神社)・本陣跡等を巡ります。(参加希望者は2019年1月20日までにご連絡下さい。【日時】2019年2月3日(日) 集合時間/12時・出発/12時26分・帰り/17時(予定)【集合】岩槻駅…
-
平成30年12月12日(水)に1年の世相を表す漢字一字が「災」と発表されました。
京都市東山区の清水寺の森清範貫主が、特大の和紙に揮毫(きごう)された様子がニュースで流されました。
酷暑や天災である火山の噴火、地震、…
-
このルートはさいたま市で初めて市民主体で開設された”乗り合いタクシー“である。
昨年、2018年12月から本格導入7年目を迎えた。
お陰様で、多くの方々にご利用いただき“さいたま市の、乗り合いタクシーの成功のモデルケ…
-
旧・岩槻市役所の跡地で建設中の「岩槻人形博物館」も、ようやく形を現し始めている。
建設現場の前を通るたびに「岩槻の新名所ができる」と感じられるようになったほどだ。
2020年2月の開館に向けて、引き続き展示造作や準備…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ