アーカイブ:2018年

  • 春の恒例行事 盛況だった「雛めぐり」

    春の恒例行事である第15回「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」(主催・人形のまち岩槻まちかど雛めぐり実行委員会)が、平成30年2月24日(土)から3月11日(日)まで行われた。初日の24日(土…
  • 昭和の子供たち~その6~ 最後の授業(後編)

    河井酔茗による『ゆずりは』を読み終えた私の元へ、学級委員の2人が来てこう言った。「先生、私たちからの 『最後の授業』があります。音楽室へ移動してください」いつのまにか教室には、学級委員の2人と私の3人だけで、他の子どもた…
  • 昔ながらの五節句の一つ 人日の節句にイベント開催

    平成30年1月14日(日)、岩槻駅東口・WATSU内でNPO法人 岩槻・人形文化サポーターズ(代表理事:加藤三郎)の主催で、五節句の一つ「人日の節句」をテーマとするイベントが行われた。 五節句は中国から伝わった考え方に…
  • 発展を遂げる浦和美園駅エリア 岩槻南部の区画整理事業も終了

    地下鉄7号線で現在の最終駅、埼玉スタジアムの最寄り駅にもなっている浦和美園駅。その周辺地域を開発して快適なまちづくりを目指している「みそのウイングシティ」は、4地区に分かれて総面積316・5ヘクタールの特定土地区画整理事…
  • 「地下50mの大神殿:首都圏外郭放水路」

    地下神殿とも呼ばれる調圧水槽 春日部市の国道16号線の地下に、巨大な地下放水路があるのをご存じですか?利根川、江戸川、荒川の大河川に囲まれた埼玉県の東…
  • 昭和の子供たち~その6~ 最後の授業(前編)

    年が明けると、あっという間に年度末を迎える。別れと新たな出会いの重なる、春がやってくる。この時期になると、私は小学6年の卒業生を担任した当時のさまざまなできごとが蘇える。40数年前の卒業式の日の「最後の授業」の熱い思い出…
  • ~絵本紹介~ 「ぼく」が何かを探す冒険劇

    絵本や本を友人と紹介しあうことが私は好きです。教えてもらった絵本や本から、その人の生き方や心が伝わってくる気がするからです。友人が「とても影響を受けた」と言ってオススメしてくれた絵本「ぼくを探しに」を紹介したいと思います…
  • ハッピーバレンタイン

    2月といえば、バレンタインデーですね♪ 女の子にとっては、一世一代の告白デーです。男の子にとっては、チョコレートいくつもらえるか、本命の女の子からもらえるか、ドキドキの一日ですが……。日本では文化として、根づいていますが…

インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る