カテゴリー:連載・寄稿

  • 脳トレにチャレンジ! 数字のゲームをみんなで楽しもう 簡単かな? 意外と難しいかも…。

    ●令和4年2月号の問題 コインを縦横10枚ずつ並べられる枠があります。 画像のようにビッシリと並べると、ちょうど100枚入ります。 並べ方を工夫して変えることにより、100枚より多く入ることが分かっています。さて、…
  • 小岩からの慈恩寺道⑦ 葛飾柴又

    ◎医王寺跡の百番供養塔  医王寺は柴又帝釈天近くの江戸川土手から矢切の渡しが見える辺りに、以前建っていました。 お寺の前を通る慈恩寺道添いに現存する百番供養塔が二基と青面金剛庚申塔一基が置かれていました。 現在この…
  • 神経細胞が死滅 障害「片麻痺」とは

    今回は「片麻痺」を取り上げます。 脳卒中の回復後などに、残る障害です。 現在は脳卒中の治療技術が進歩したので、発症後すぐに対処できれば障害は軽くて済みます。 しかし、独居などで倒れてしばらくしてから発見されたような…
  • 地下鉄7号線延伸 荻野社長の思い(後編)

    「岩槻延伸についての考え方の整理」 (埼玉高速鉄道株式会社 代表取締役社長・荻野洋氏) ●岩槻のポテンシャルと鉄道の能力の活用 岩槻はとてつもなく大きなポテンシャルを持った街であります。 江戸時代城下町として栄え…
  • 見沼田んぼに わらぼっちがポツン

    今ではあまりみかけなくなったわらぼっち。 稲刈りが終わったあと、わらを田んぼに寝かせておくよりも、まとめてぼっちにしておくと、わらも傷まないそうだ。 田園風景が残る見沼地区でも、稲作りをする農家の人びとが少なくなり、…
  • まりいの岩槻魅力はっけん伝 「太田資正公でまちおこし」

    2022年2月20日(日)の「岩付城主太田資正公生誕500年祭」が目前に迫り、応募していただいた300名近くの方の名簿作成の真っ最中でこの原稿を書いています。 励ましのメッセージを添えてくださる方もいらっしゃり、1枚1…
  • 岩槻から西浦和へ 東武医学技術専門学校

    岩槻区のみなさま、いつもお世話になっております。 1970年に設立した東武医学技術専門学校は2022年4月より浦和学院専門学校と統合し、国際医療専門学校(仮称)臨床検査学科として生まれ変わります。 岩槻にある現在の校…
  • ジャズと教育【好きこそ物の上手なれ】

    勉強が大嫌いで飽きっぽい私が教員をいまだに続け、岩槻Jazzも続けている。 不思議といえば不思議です。 「この子は集中力がなくて家で勉強しない。」という相談を保護者から受けることがあります。 しかし、よく聞いてみる…

インフォメーション

  1. 2024-3-14

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?②

    睡眠の重要性とは? 睡眠は、私たちの体と心を休め、回復させるために不可欠なものです。 睡眠中は、…
  2. 2024-3-14

    能登に車を寄付しよう

    元旦に発生した能登地震から70日が過ぎました。 断層が激しく動いた結果、地震、津波、大規模火災、家…
  3. 2024-3-14

    子ども奮闘記 「お片付けのかけひき」

    学童で働いていた私が子供との関わりを綴る日々の記録です。 学童では本やおもちゃが数多くあります。片…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 睡眠の重要性とは? 睡眠は、私たちの体と心を休め、回復させるために不可欠なものです。 睡眠中は、…
  2. 道 一人とは どうして 心細いのだろう 誰かが独りでいる姿を 遠くから見ていた 他人事だ…
  3. 今回は、2024年1月20日(土)に実施しました、 第1回かしわっこフェスティバルについて、お話…
  4.  前回、パーキンソン病という少なくはない難病をご紹介しました。 原因は異なるものの、似たような状態…
  5.  前号でのストレスチェックの結果はいかがでしたか。25項目中8項目以上が該当した場合は高ストレスが心…

岩槻について

  1. [caption id="attachment_21497" align="alignright" …
  2. 健康でいるために、どの様な運動がいいの? 有酸素運動(有酸素エクササイズ) 有酸素運動は 、心肺…
  3. 運動が健康によい理由【前編】 健康的な運動は、健康な生活をサポートする大切な要素です。 自分の目…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る