カテゴリー:連載・寄稿

  • 柏崎小チャレンジスクール 凧揚げ大会

    さいたま市内の各小学校で土曜・放課後チャレンジスクールを実施しています。 学校の施設を活用して地域の方々の参画を得て、学校と地域が連携・協働して、子どもたちの自主的な学習やスポーツ、文化活動、地域住民との交流活動に…
  • まりいの岩槻魅力はっけん伝 「インターネット伝令犬選手権 の期間を3月4月に変更」

    こんにちは。 先月号でお知らせしました伝令犬人形のインターネット上で行う選手権ですが、諸事情により期間を遅らせます。 お問い合わせいただいた方には申し訳ありません。 変更内容は欄外の通りです。 伝令犬が主人公の小…
  • 長永の岩槻B級スポット紹介 番外編「お城EXPO2022出展」

    先月号に続き、2022年12月17〜18日に横浜みなとみらいで開催された『お城EXPO2022』の岩槻のブース出展について書きたいと思います。 前年は『岩槻城盛り上げ隊』としてダブル代表で出展しましたが、今回は自分が代…
  • 「風魔の館」が岩槻にあった

    昨年4月来、風魔関連の観光開発につき、岩槻観光ボランティア・ガイド会様をご支援させて頂いております、小田原市在住の吉田英樹(仮)と申します。 この度、連載枠を頂き、風魔小太郎の伝説と岩槻の風魔関連スポットについて、少し…
  • 今月の一枚の絵⑬

    黄色の虹からの迷混 大きく刷毛で払ったような黄色の虹が主人公だ。 取り巻く位置の赤い球体には力があり、互いに引っ張り合って配置されている。 さらに藍色は深い空間を暗示しているようだ。 どこかかなたの宇宙空間で…
  • 骨折による体の影響 障害を持つ方も

    愛風の久毛です。 今回は、骨折で起こりうる障害についてご紹介します。 骨折がどのような怪我なのかは、みなさまご存じと思います。 骨は、ヒトの体を重力に抗して支えるために非常に重要な役目を持っています。 骨以外の身…
  • 小岩からの慈恩寺道⑲春日部市花積 東西寺の地蔵尊 慈恩寺道庚申塚 

    東武鉄道東岩槻駅の東に花積の踏切があります。 その前の坂道を左に上がって、高台の端を五00メートル程歩くと、東西寺の長い白壁の角に六地蔵が置かれています。 地藏のとなりにはさらに道案内のお地蔵様が置かれています。 …
  • 不用になった靴下でお手玉づくり

    履けなくなった靴下の処分に困っていた浦和美園在住の青木さんは、一足ずつ揃っている小さな靴下が愛らしく、お手玉づくりに挑戦した。 俵型にし、カットするところがなく、あずきを入れて、足首部分とつま先部分を縫い込んで完成させ…

インフォメーション

  1. 2024-3-14

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?②

    睡眠の重要性とは? 睡眠は、私たちの体と心を休め、回復させるために不可欠なものです。 睡眠中は、…
  2. 2024-3-14

    能登に車を寄付しよう

    元旦に発生した能登地震から70日が過ぎました。 断層が激しく動いた結果、地震、津波、大規模火災、家…
  3. 2024-3-14

    子ども奮闘記 「お片付けのかけひき」

    学童で働いていた私が子供との関わりを綴る日々の記録です。 学童では本やおもちゃが数多くあります。片…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 睡眠の重要性とは? 睡眠は、私たちの体と心を休め、回復させるために不可欠なものです。 睡眠中は、…
  2. 道 一人とは どうして 心細いのだろう 誰かが独りでいる姿を 遠くから見ていた 他人事だ…
  3. 今回は、2024年1月20日(土)に実施しました、 第1回かしわっこフェスティバルについて、お話…
  4.  前回、パーキンソン病という少なくはない難病をご紹介しました。 原因は異なるものの、似たような状態…
  5.  前号でのストレスチェックの結果はいかがでしたか。25項目中8項目以上が該当した場合は高ストレスが心…

岩槻について

  1. [caption id="attachment_21497" align="alignright" …
  2. 健康でいるために、どの様な運動がいいの? 有酸素運動(有酸素エクササイズ) 有酸素運動は 、心肺…
  3. 運動が健康によい理由【前編】 健康的な運動は、健康な生活をサポートする大切な要素です。 自分の目…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る