アーカイブ:2020年 5月
-
岩槻区コミュニティ課が、岩槻の魅力を紹介するガイドブック『来て見て魅せる 城下町いわつき』を2020年3月に刊行した。岩槻区役所3階・岩槻区コミュニティ課で無料配布されている。平成21年3月に…
-
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。
先日、全国に向けた緊急事態宣言も延長されたが、外出自粛を強いられる生活の中では、不安やストレスに苛まれている人たちもいるだろう。
誰もが収束を願うものの、今後は「ウイルスと…
-
最近、オニアザミという外来種の雑草を、岩槻区内のあちこちで見かけるようになりました。
大人が立って手を広げた位の大きさにもなります。
2センチもの鋭いトゲがあり、歩道の脇などで接触すると怪我をします。
この植物は繁…
-
東武アーバンパークラインの複線化も進む中で、2020年3月14日に大幅なダイヤ改正が行われた。まず、全線で急行運転が開始されたのは、大きな変更点だ。従来、大宮駅〜岩槻駅で運行していた急行区間を拡張し、岩槻駅から千葉県側に…
-
夏の夜風物詩といえば、チカチカ輝くホタルですね。
静寂の中を乱舞する幻想的な世界はなんともいえません。
こんな素敵な世界が、岩槻市内のどこでも見られたのです。
しかし、近年生活環境の変化と私たちを取り巻く環境の変化…
インフォメーション
-
2023-9-13
ちょうど100年前の9月1日、関東地方を激しい地震が襲いました。関東大震災です。
「富士山が噴火…
-
2023-9-13
タイトルは“ 夢 ”。
小さな体に大きくのびのびと広げた羽を持っています。
前羽は空の色を写して…
-
2023-9-13
学童で働いていた私が子供との関りを綴る日々の記録です。
子供の成長に合わせて、私たち支援者も関…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。
あなたの時間で
あなたのペース…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
現在、岩槻や見沼区…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ