アーカイブ:2019年 12月

  • こたつが大好きな トイプードルの女の子

    今回、読者のペンネーム・たこさんからお寄せいただいたのは、2才になるトイプードルのマロンちゃんです。 娘さんと同じ誕生日である子犬をみつけ、運命だと思いご自宅へマロンちゃんを招きいれたというたこさん。 たがいの誕…
  • 天体イベント目白押し 12月の空模様

    ふたご座流星群は13日から15日の夜にみられ、15日の午前2時頃が極大と予想されています。 満月を過ぎた月がふたご座の付近にあるので、条件がとても悪く、なるべく空の暗いところへ行き、夜8時以降、北東から天頂付近を中…
  • ジャズと教育「備えあれば憂いなし」

    ジャズの醍醐味はアドリブですが背中がゾクゾクするようなソロのバックにはソリストに絶妙な合いの手(レスポンス)を入れるプレーヤーが必ずいます。 ジャズ界の巨匠たちが奏でる名演にはその演奏を支える素晴らしい共演者がいるので…
  • ピアノの音色で活気を 浦和美園のストリートピアノ

    多くの通勤客や住民が行き交う、埼玉高速鉄道・浦和美園駅の2階。改札外のコンコースに置かれたピアノは、道行く人が誰でも自由に弾ける「埼玉ふれあいピアノ」として親しまれている。近年、公共施設などでは「ストリートピアノ」と呼ば…
  • BlueNote セロニアス・モンク【ジャズ壱】

    今月は、ブルーノート・レーベルを立ち上げた、アルフレッド・ライオンの話から、セロニアス・モンクのアルバムの話を。 アルフレッド・ライオンは、1908年4月21日、ベルリン生まれ、両親の音楽好きの影響を受け、アメリカ行き…
  • いわつき健康大学「物づくり交流コース」の様子

    健康的に仲間と楽しむ 目白大学の取り組み

    目白大学で行われている「いわつき健康大学」「地域交流会アクティブ倶楽部」は同大さいたま岩槻キャンパス地域連携事業の1つだ。 「いわつき健康大学」は2014年から区内で行われている市民講座で今年で6年目。 「地域交流会…
  • 岩槻イベント情報2019年12月分

    来年開催の雛めぐり 臨時バス協賛募集

    旧市役所跡地に建設された「岩槻人形博物館」「にぎわい交流館いわつき」の開館が、2020年2月22日(土)に予定されています。そして、同日には毎年恒例の「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」もスタートします。期間中は例年通り…
  • 日韓図画交歓会参加者

    岩槻ライオンズクラブ 絵画で韓国と国際交流

    日韓図画交歓会参加者 岩槻ライオンズクラブ(会長・吉田毅彦氏)は2019年11月20日(金)、韓国水原ライオンズクラブとの交流事業「第34回日韓図画交歓会」日本表彰式を岩槻区内の料亭「ほてい家」で開催した。 …

インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る