アーカイブ:2019年 5月
-
今回編集部に寄せられたのは、あゆみこさんから投稿をいただいた8歳の猫・ミコちゃんです。
性格がちょっとツンデレなミコちゃんは「あんまり甘えたりはしてくれません」とのこと。
あゆみこさんが「箱入り娘」だというほど、…
-
5月といえば関東では桜も散る、新緑の季節です。私は年間を通してたぶん、緑がいちばん美しい季節が大好きです。一度だけ、5月の桜を見たことがあります。世の中には桜前線を追いかけて旅をする人もいるよ…
-
●古代米を使った揚げ煎餅「黒米くん」今年はコメ作りから取り
組んでいます。(1袋6枚入り500円+消費税)
ご贈答用にはイラスト入りおみやげ袋を無料でプレゼント中です。
●数合わせ脳トレゲーム「1~9算」(幼児か…
-
先日、岩槻駅前のクレセントモールで「岩槻ジャズデー春」を開催いたしました。
たくさんのお客さんに集まっていただき深く感謝申し上げます。
今回はビッグバンドに演奏をお願いしましたが、その迫力あるサウンドと切れのよいリズ…
-
本校は、昭和55年頃から、卒業式・入学式の会場として「市民会館いわつき」を利用させていただいております。
2019年4月5日(金)に「第49回入学式」を挙行いたしました。
会館は、岩槻城跡を整備してつくられたサクラと…
-
私達の年代の憧れのマドンナといえば、やはり吉永小百合さんですかネ。
私は子どもの頃、YSさんという憧れの少女がいました。
こんなじじいになっても、「深窓の令嬢」に憧れる始末。
私の憧れる女性は、異国の女性(ひと)「…
-
村井秀樹代議士
会主 冨樫 勇二氏
2019年5月19日 第22回 樫の実歌謡教室発表会市民会館いわ…
-
テーマを「さいたま市岩槻区のにぎわいの新たな姿を考える」として、パネルディスカッションや意見交換を実施。コーディネーター・小島加奈子氏(岩槻あそび隊つきぐるみ)、岡崎繁氏(さいたま市未来都市推進部)、加藤広隆氏(岩槻黒奴…
インフォメーション
-
2023-4-21
「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ