アーカイブ:2017年

  • 浄安寺境内出土埴輪

    岩槻郷土資料館だより⑨ 浄安寺境内出土埴輪

    今回紹介する埴輪は、岩槻区本町五丁目の浄安寺の境内から出土したものです。 出土した地点は北側の墓地からで、ここに古墳が存在していたことがわかります。 しかし、古墳の形態などを示す記録やその存在を示す伝承などもなく、古…
  • 岩槻区 篠岡八幡神社 曼珠沙華

    曼殊沙華に誘われて 篠岡八幡神社で見た光景

    岩槻区笹久保にある篠岡八幡神社で、毎年秋に行われる「古式子供土俵入り」は国の定める重要無形文化財に指定されている。 その直前に近くを通り、境内に咲き誇る曼殊沙華に誘われて鳥居をくぐって境内へと入ってみた。 樹木と…
  • 夕焼け

    昭和の子供たち~その3~ 子どもたちと共に見た 昭和の夕暮れ

    今から半世紀ほど前。 昭和40年代に小学校高学年の担任を務めていた時の想い出である。 帰りの会で「さようなら」をした直後、クラスのリーダー格であったO君が「今日の5時に愛宕神社へ集合な!」とまわりの友だちに伝えていた…
  • 夕暮れの黒沼たんぼ

    黒沼公園と内牧サイクリングロード

    夕暮れの黒沼たんぼ 黒沼公園と内牧サイクリングロード     佐藤 里枝 春日部市の内牧公園の駐車場付近から、田んぼに沿って続く内牧サイクリングロードを西に向かって歩いた。 500メートルほど進むと「…
  • 内牧公園

    内牧公園 春日部市

    アスレチック広場の木製遊具 内牧公園は、黒沼田んぼに沿った全長約1キロの細長い公園だ。 雑木林や竪穴式住居広場、アスレチック広場などがある。 中でも、アスレチック広場の15の木製遊具は子供たちに人気だ。…
  • コスモス畑

    膝子のコスモス畑 見沼区

    花が咲き始めたコスモス畑 加田屋の田んぼの稲刈りが終わり、10月になると、加田屋の北側の膝子のコスモス畑が見頃になる。 場所は見沼代用水に架かる樋の口橋の南側で、用水と加田屋川の間の一角。 周辺は見沼田んぼ…
  • 進修館と円形広場

    風信人の旅 宮代町 町のシンボル進修館

    進修館と円形広場 東武線の東武動物公園駅で下り、南へ続く通りを200メートルほど歩くと右手には赤紫の抑えた色調の建物が見える。 町のシンボル、進修館だ。 最初の信号を渡ると、右手が広場で、左手に建物の入口が…
  • 罠にかかったタヌキ

    農園に仕掛けられた罠 そこにかかった動物とは?

    本紙7月号で、慈恩寺の農園が野生生物の食害被害に遭っていることを受けて、さいたま市から借りた捕獲用の罠を仕掛けたという内容を伝えた。 今回はその続報をお伝えしていきたい。 仕掛けた罠にかかり、おとなしくこちらを見…

インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る