アーカイブ:2017年 8月
-
読者のみなさま、こんにちは。カフェ タマコチの店長・ミナです。
今回は「じゃがいも」を使ったレシピを紹介していきます。
じゃがいもは1年中出回っていますが、おいしい旬の時期は5月〜7月にかけて。
原産地は、南米のア…
-
街角で目に留まった温もりを感じる木の看板。
岩槻区総務課観光経済室が平成28年度に、区内に点在する文化財の道案内のために、岩槻観光委員会(市民団体)の支援を得て設置したものである。
設置の趣旨は、岩槻の文化財を訪…
-
綾瀬川と埼玉スタジアム
岩槻区と見沼、緑区の間を流れる綾瀬川は5、60年ほど前を知る人には、魚釣りや川遊びなどで身近な川である。
「ご飯粒をつけた釣り糸に魚がちょんちょん突っつくのを見てから、竿を上げたりでき…
-
ハイビスカスの咲く池のほとり
緑区にある、さぎ山記念公園の池のほとりのハイビスカスが見頃だ。
モニュメントのある小山は水遊び場で、水の流れる階段が人気。
林間のアスレチック広場もある。
他に、さぎ山記念館…
-
大宮公園の飛行塔 大澤茂司撮影
大宮公園内にある小さな遊園地は昭和25年に開園した。
飛行機塔は国内の博覧会で使われたものを譲り受けたいうことだ。
他にバッテリーカーなどの遊具がある。…
-
寿能城跡の公園
大和田公園通りを西へ行き坂を下りると見沼田んぼの低地が広がる。芝川に架かる橋の名は「石橋」。現在はコンクリートの橋だが、江戸時代は石造…
-
Swing Dolls の演奏
平成29年8月6日(日)七夕節句まつりが岩槻駅東口クレセントモールで夕方17:30よりジャズがビルの谷間に鳴り響いた。
前もって開催を知っていたジャズファン、私もそうですが、駅…
-
ステージ6宣告後の取材に応じる奥山雅久氏
「ひきこもりKHJ親の会」創設者の奥山雅久氏との出会いは私にとっては衝撃的な酒席でした。
呑んだ場所が思い出せない人生一度の痛飲で、7年後の平成七年の再会から本格的な…
インフォメーション
-
2020-5-25
コロナで使えるLINEスタンプ
医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です!
…
-
2020-2-27
お参りの出来る散骨OPEN!
春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…
-
2019-6-10
WEBらうんじ出店希望申請フォーム掲載ページサンプルなど詳しくはこちらをご覧下さい。→★[conta…
『らうんじ』からの募集・告知
-
健康づくりと仲間づくり
健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
-
弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
-
岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
-
地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
-
「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。
バナー作成も致し…
岩槻について
-
岩槻について
岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。
さいた…
-
岩槻の主な観光スポット
◆ 岩槻城址公園 ◆
所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4
東武野田…
-
岩槻の主なイベント
◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】
2月中旬~3月中旬に開催。
…
-
情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…
アーカイブ