墨田区の屏風店にあった 岩槻とのつながり

先日、別媒体での取材で東京都墨田区向島にある、屏風店を尋ねた。
1946年に創業したというそのお店では、開業当初から雛人形や鎧兜の後ろに飾られている屏風づくりを手がけている。
当日、筆者が話を伺ったのはそのお店の3代目となる経営者を目指して、家業へと入ることを決断した29歳の息子さんだった。
取材のテーマは「若い世代で活躍する職人」の人生や生きざまを探るというものであったが、途中、岩槻とも接点があることが分かり話に華が咲いた。
今でも岩槻の人形店と交流があるそうだが、雛人形などをきらびやかに彩る屏風などを作り続けている一方、そのお店では、個人のオーダーを受けて世界に一枚しかない屏風を制作するサービスを提供するなど、伝統を受け継ぎながらも、時代に合わせてどう自分たちの持つ技術を活かしていけるかを模索しているということだった。
歴史や伝統。
もちろん残すべきものはあるかと思うのだが、時代の変化に応じて、何をどう提供していくかはあらゆる人々が直面している課題なのかもしれない。
しかし、変わるべきものは受け入れつつ、形を変えて残していくという選択肢もあるのだというのを35歳である筆者も切に感じさせられた。
【編集部・カネコ】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-4-12

    断念…地下鉄7号線の岩槻延伸、年度内は申請できず さいたま市議会

  2. 2024-4-12

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?③

    睡眠の質を高めるための方法 ・睡眠スケジュールを作成する際には、週末も同じ時間に起きるように心がけ…
  3. 2024-4-12

    「まちあわせ」

     まちづくりユニット「まちあわせ」が岩槻のさまざまなまちづくりを紹介するこのページ。 今回は3月…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. [caption id="attachment_21730" align="alignright" …
  2. [caption id="attachment_21722" align="alignright" …
  3. 白いひげをたくわえた老人がホールで交響楽を聴いている。 ピアノを流暢に弾く青年を口元に指を当て凝視…
  4. おおよその面積を求める問題 左の図は、見慣れた岩槻区の地図です。これを見て中学生のA君とB君が以下…

岩槻について

  1. 2024/4/12

    端午の節句
    五月人形 コンパクト おしゃれ 伊達政宗 上杉謙信 兜飾り 兜ケース飾り ア…
  2. イベント情報

    2024/4/12

    手作り展開催
    体験コーナーもお楽しみに… 【日時】4月26日(金)10時〜17時 【会場】人形博物館併設 にぎ…
  3. イベント情報
    いつまでも完気で去ける身体目指しませんか? 【講師】大谷友帯(歩きち&姿勢の体験会) 【日時】4…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る