コメント
この記事へのトラックバックはありません。
このアートトワレは、災害用トイレセットとアートが融合。
もしもの時のための備蓄品をアートとして、リビングやトイレの壁に飾っておくことができます。
中に5個入っている災害用トイレセットは、確かな品質の凝固剤を使用しているので、スピーディーかつ強力に抗菌・消臭が可能。
さらに、中が見えない不透明袋で不快感をすばやくシャットアウト。
このワンセットで非常時のトイレにしっかりと備えます。
「普段はアート、災害時はトイレ」をコンセプトに開発されたこの商品、猫や犬、植物、イラストなど、その背景も多彩です。
また、自分で撮った写真などに入れ換えることもできます。
NHKなどテレビ各局で紹介され、注目度が急上昇している商品です。
次に紹介するのは、防水バッグ「Beat Board」
防水性能と救命胴衣以上の浮力を兼ね備えた「浮く防水リュック」です。
日常では、釣りや川遊びなどの水辺のアウトドアはもちろん、通勤や通学、オートバイに乗る時でも、パソコンやスマホ、本などを雨や豪雨から守ってくれます。
そして災害時は、水害への備え、避難用防災バックとして大活躍します。
バック内にはバルブ機能(水の栓)があり、20Lまで給水することが可能です。
断水時に給水車がやってきても、給水の容器がないと、空きペットボトル等に水を入れて持ち帰るしかありません。
大人でもリュックなどがなければ、2Lのペットボトル2本を持ち帰るのが精いっぱいなのです。
このバッグがあれば、日常のアウトドアライフでは水シャワーや、調理の際の水タンクとして使うこともできます。
色は黒なので、スーツにも合い、このまま電車に乗っても違和感はありません。
さらに目立つ黄色のタイプもあり、子どものランドセルとしても使えると思います。
「日常生活でも便利に使えて、災害時にも威力を発揮」そのコンセプトが受けて、1万個以上の予約注文が入っているそうです。
私もさっそく注文しました。
【さいたま市防災アドバイザー 加倉井誠】
この記事へのトラックバックはありません。
2023-9-13
2023-9-13
2023-9-13
2017/12/10
ら・みやび配布要員急募2017/12/10
地域情報誌『らうんじ』広告のご案内2017/12/10
みなさまからの投稿や 紙面へのご意見をお待ちしております2017/11/10
『らうんじ』をみなさまのお近くで配布2017/10/5
WEBらうんじバナー広告募集2018/11/29
岩槻の街と名物・名産品2018/11/20
岩槻の観光スポット2018/11/8
岩槻でのイベント2018/10/1
地域情報誌『らうんじ』Copyright © WEB ら・みやび 岩槻 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。