目白大学の1年生が企画 岩槻区内3高等機関学生交流会

目白大学には学生の主体性と可能性を伸ばすために、学生が考える企画を大学側が支援するという「SPISチャレンジ」という制度があります。
今年はこのSPISチャレンジ制度を利用して、目白大学作業療法学科に在籍する1年生の3名が主体となり、岩槻区内にある3つの高等機関(目白大学・人間総合科学大学・東武医学技術専門学校)の学生交流会を企画・実施しました。
予定では、岩槻観光ボランティア会の協力をいただきながらの岩槻歴史散策ハイキング、目白大学で流しそうめん・レクリエーションを実施することになっていましたが、平成30年9月15日の当日はあいにくの雨。
ハイキングは中止となり、テントの中での流しそうめんと大学内でのレクレーションのみを行いました。
ハイキングが行えなかったのは残念でしたが、学生たちは雨の中での流しそうめんも、レクリエーションも存分に楽しんでおり、特に、流しそうめんでは、そうめんの他、ブドウや柿などの季節の果物、トコロテンなどが流れてくると、学生たちは歓声を上げながら楽しんでいました。
この交流会の様子は「やまぶき祭り」でパネル展示を行う予定です。
若い力が顔を合わせ、結集することができた今回の企画。
今後、何が起こるかわかりませんが、学生たちがどのようにこの交流を発展させるのかを考えると、とてもワクワクします。
最後に、提案した企画に快く協力いただいた各校の先生方、企画の仲介をいただいた岩槻まちづくり市民協議会の皆様に感謝いたします。

流しそうめんに舌鼓を打つ学生たち

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2024-3-14

    睡眠不足がもたらす健康リスクとは?②

    睡眠の重要性とは? 睡眠は、私たちの体と心を休め、回復させるために不可欠なものです。 睡眠中は、…
  2. 2024-3-14

    能登に車を寄付しよう

    元旦に発生した能登地震から70日が過ぎました。 断層が激しく動いた結果、地震、津波、大規模火災、家…
  3. 2024-3-14

    子ども奮闘記 「お片付けのかけひき」

    学童で働いていた私が子供との関わりを綴る日々の記録です。 学童では本やおもちゃが数多くあります。片…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 睡眠の重要性とは? 睡眠は、私たちの体と心を休め、回復させるために不可欠なものです。 睡眠中は、…
  2. 道 一人とは どうして 心細いのだろう 誰かが独りでいる姿を 遠くから見ていた 他人事だ…
  3. 今回は、2024年1月20日(土)に実施しました、 第1回かしわっこフェスティバルについて、お話…
  4.  前回、パーキンソン病という少なくはない難病をご紹介しました。 原因は異なるものの、似たような状態…
  5.  前号でのストレスチェックの結果はいかがでしたか。25項目中8項目以上が該当した場合は高ストレスが心…

岩槻について

  1. [caption id="attachment_21497" align="alignright" …
  2. 健康でいるために、どの様な運動がいいの? 有酸素運動(有酸素エクササイズ) 有酸素運動は 、心肺…
  3. 運動が健康によい理由【前編】 健康的な運動は、健康な生活をサポートする大切な要素です。 自分の目…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る