犬の話〜前編〜 「犬を見つけた」

犬がいる。
首輪がなく、リードもない、この子はなに、迷子?と思ったら、信号を待っているかのように、佇んでいた。
先に見つけたのは妹で、「犬がいるよ!」と駆け出すように近づいていく。
私が追いつく時には妹は「どうしたの? 行くとこないの?」となでなでと頭に手を置いていた。
周りを見ても時々自動車が走るだけで「え、どうしようね」と言ってみたものの、答えてくれそうな人なんてどこにもいなかった。
「お前帰る場所ないのか」そうか、そうか、と妹は抱えて「この子うちに連れて帰ろう」という勢いだったので、妹が暴走しないように私が冷静にならなければ、と「と、とりあえず」と、手のひらを向けて、言った。
「警察に連れて行こう」誘拐になるかも、しれないし、とたどたどしく答えた。
警察に届け出て、そこで問題になったのが、飼い主が見つかるまでどこで預かるか、ということだった。
「うちで預かろう」と妹はきっぱりと言った。
「居場所がないなんて、可哀そうだよ」
なんて慈悲深いと、我が妹ながら感心していると、「あ、ダメだ!うち猫であふれてる」どうしょう、と泣きそうになっていた。
「さっきまでの勢いは」呆れそうになっている私の隣で、「もしもし、お母さん?ちょっと相談があって」とすでに話を始めた妹に、さっきの感動返せ、て思って、無垢に私を見上げる犬に手を伸ばして「家族が見つかるといいね」としゃべりかけていた。
〜次回・中編に続く〜
【大野弘紀】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-4-21

    20周年記念イベント開催 「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」

    「人形のまち岩槻まちかど雛めぐり」が、2月23日から3月12日まで行われた。今年は開催20周年を記念…
  2. 2020-5-25

    コロナで使えるLINEスタンプ

    コロナで使えるLINEスタンプ 医療関係者に感謝、テレワークで使えるLINEスタンプの紹介です! …
  3. 珠花散骨

    2020-2-27

    春日部小淵山観音院にお参りの出来る散骨OPEN!

    お参りの出来る散骨OPEN! 春日部で由緒ある小淵山 正賢寺 観音院にて珠花散骨とペットの合祀墓、…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康づくりと仲間づくり 健康づくりには歩くことが一番です。あなたの時間で…
  2. 弊紙「らうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております…
  3. 岩槻の地域情報紙「らうんじ」では読者のみなさまからの投稿、記事に対するご…
  4. 地域情報紙「らうんじ」は、ポスティングにより各世帯へと配布しているほか、…
  5. 「WEBらうんじ」では企業や団体、店舗などの広告掲載を随時受付けております。 バナー作成も致し…

岩槻について

  1. 純米酒「岩槻黒奴」
    岩槻について 岩槻区(いわつきく)は、埼玉県さいたま市を構成する10区のうちの一つです。 さいた…
  2. 城址公園の桜
    岩槻の主な観光スポット ◆ 岩槻城址公園 ◆ 所在地 : さいたま市岩槻区太田3-4 東武野田…
  3. 岩槻の主なイベント ◆人形のまち岩槻まちかど雛めぐり【2~3月】 2月中旬~3月中旬に開催。 …
  4. 情報誌「らうんじ」とは、埼玉県さいたま市岩槻区を中心に、3万1千世帯へ月1回「直接ポストイン」してい…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る