武州鉄道 その五 ~生きている武州鉄道~ 武州鉄道顕彰会

馬込車站建設碑
昭和60 年頃の「馬込車站建設碑」

武州鉄道は、首都東京との交通運輸の手段として、地域の人々に期待され、鉄道省から赤羽延長線の免許状の下付を受けました。
しかし、金融恐慌・昭和恐慌・日中戦争の経済情勢の中で、省線川口また赤羽への連絡が実現できず営業成績の不振に加え、投機を目的とした東京在住の株主の未払い、銀行の債務回収、政府の補助金打ち切り等により、昭和13(1938)年8月22日に廃止が認可され、同年9月2日には廃止となりました。
車両などは、小名浜臨港鉄道に譲渡されました。
武州鉄道の遺構は、菖蒲町の鉄道敷地や橋脚跡、綾瀬川の橋脚跡、出右川の橋脚跡など年々減り続けています。
現在の東武野田線渋江鉄橋は、武州鉄道と立体交差したなごりです。
また、当時の人々の熱意がこもった「馬込車站建設碑」や「停車場道路工事記念」の石碑を拝見することができます。
しかし、「馬込車站建設碑」は、長年の風雨により往事の面影がありません。
皆様のご指導により復元修理ができればと考えています。
「停車場道路工事記念」の銘文に「(略)枕木ハ朽チル事アルモ我等ノ努力ハ今尚石文」とあります。
武州鉄道のルートは、戦後の国鉄バス誘致運動(新橋・岩槻・蓮田間、民間バス会社の運行により終了)、民鉄新線案として王子・大門間の敷設計画、地下鉄七号線の延長運動などが展開されています。
 平成12年1月27日の運輸政策審議会(答申18号)において「浦和美園から岩槻を経由して蓮田までの区間を平成27年までに開業することが適当な路線」と位置付けられました。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. ①史跡めぐり【春日部市花積周辺を歩く】 ~『どうする家康』勢は、どう岩付城を見て攻めたか~ 【日…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る