忍びの者 風魔(風間)小太郎伝説トーク

2022年4月2日に小田原在住の向山健司様をお迎えし本町公民館講義室で開催しました。
急な連絡でしたが10名の方にご参加いただき、用意されたレジュメのイントロ部分、特に岩槻との関わりについてお話を伺い、その後、座談会を行いました。
そもそも向山様を知ったのは、『岩槻市史』の近世資料の中に、後北条に仕えた乱波(らっぱ)、風魔小太郎のモデル、風間出羽守の子孫の雨宮氏が江戸時代に岩槻・黒谷村で村役になっていたことを示す文書があったからです。
風間出羽守本人は岩槻周辺の守備についていたらしく、岩槻には「風間」と名の付く近世の遺構もあるようで、これらの歴史的遺構を調べて岩槻の観光資源として活用してはどうか、その場合はお手伝いをしますとの話をさいたま観光国際協会経由で聞いたことにはじまります。
最初は何のことだか分からず手探りでしたが、郷土の歴史に知見のある方から「風間橋」(岩槻インター近くの綾瀬川に架かる橋)、「風間圦・堀」の存在を聞いて、興味が湧いてきました。
その後、野島の水管橋近くのに「風間樋管(圦)」と「風間用水(堀)」を確認することができました。
また、『岩槻市史料』の中に、黒谷地区の雨宮氏一党に関する民族資料がある事も分かりました。
小田原になくて岩槻にある、風魔小太郎伝説に関係する史料・遺構を調べて岩槻観光の新たな切り口として開拓し、みなさまをご案内したいと思っております。
今年の7月には向山様を迎えて「講演会+遺構を巡る歴史散歩」を開催する計画です。
ぜひ、みなさまに知っていただき、「風魔小太郎伝説の里、岩槻」を盛り上げていきたいと思っております。
【岩槻観光ボランティアガイド会・黒田清典】

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. 今年はディスコン(円盤を的に投げて得点を競う)講習会です。 オリンピック競技のカーリングにも似た楽…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る