川越市とふじみ野市の水害に学ぶ 避難のタイミングどう見きわめる?

破壊された川塀

平成29年10月22日(日)からの大雨で、隣接する川越市とふじみ野市で大規模な水害があったことをご存じですか?
両市で800軒以上が浸水したにもかかわらず、総選挙の真っ最中だったためかほとんど報道されませんでした。川越市の浸水被害は532軒(床上236軒、床下296軒)、ふじみ野市の浸水被害は285軒(床上196軒、床下89軒)でした。
ふじみ市では22日14時30分に避難所を開設。18時30分には「避難準備・高齢者等避難開始情報」を発令し、防災行政無線を放送。23日3時には消防団長へ出動要請。8時30分には国土交通省に大型排水ポンプの稼働要請がされました。
一方、被害の大きかった隣接の川越市では、なぜか避難をよびかける情報はいっさい流れませんでした。最大2mほどの浸水となり、自動車や家財道具などが水没し大変な被害となった惨状が市長に伝わらず、「24日の夕方に自宅でネットのニュースを見て知った。」と市長が公言してしまい大問題となりました。
後日開かれた説明会では、後手後手に回った市役所の対応に対して、「これは人災だ!」と市民の怒りが爆発しました。
大雨の中、夜間に避難するのは大変危険です。あなたは正しい避難のタイミングを決断することができるでしょうか?
【さいたま市防災アドバイザー・加倉井誠】

水害でボートで非難
川越市寺尾地区・岡本信一郎さん撮影
水没した公衆電話
水没した公衆電話。 使用可能ではあった
床上浸水した公民館
床上浸水した公民館。80枚の畳と 電気製品はすべて廃棄

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. 今年はディスコン(円盤を的に投げて得点を競う)講習会です。 オリンピック競技のカーリングにも似た楽…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る