
https://iwatsuki.raunzi.com/連載・寄稿/岩槻郷土資料館だより⑩-古式土俵入りまわし
岩槻郷土資料館の1階「くらしの道具」の展示室に「祭」の文字を金糸で刺繍した紫色と赤色のまわしが展示されています。このまわしは、岩槻区笹久保にある八幡神社に奉納される古式土俵入りで使用されたものです。岩槻区内には釣上にある神明社に奉納される子ども相撲もあり、「笹久保の古式土俵入り」「釣上の古式土俵入り」とそれぞれが埼玉県の無形文化財の指定を受けていました。両者は平成17年2月21日に「岩槻の古式土俵入り」という名称で国指定重要無形民俗文化財に指定されています。両者とも地区の男子が化粧まわしをつけ、…
この記事へのコメントはありません。