人間総合科学大学岩槻キャンパス 桃の節句に向けた 準備ちゃくちゃくと

岩槻 イベント 「桃の節句企画」人間総合科学大学岩槻キャンパス(旧早稲田医療技術専門学校)は、岩槻駅から徒歩15分ほどの御成街道の南辻交差点近くにあります。
平成31年2月23〜24日、3月2〜3日の4日間、大学にゆかりがある人から提供していただいたひな人形を、このキャンパスの中央にある階段に飾ります。
岩槻の人形職人さんにご指導いただきながら、そのための準備を理学療法学科の学生が中心となって進め、すこしずつ形になってきています。
また、階段飾りをバックにヨサコイや学生ダンス、そして本学を含む岩槻区内の3つの高等教育機関の地域交流も同時に開催いたします。
目白大学の無料革細工や東武医療技術専門学校の無料骨密度測定、そして本学の無料体力測定など、にぎやかな企画となりそうです。
大学にお越しいただいた方にゆっくりと大学内で過ごしていただけるように、パン屋さんやコーヒー屋さん、そしてケーキ屋さんの出店、そして人間総合科学大学蓮田キャンパスの健康栄養学科とヘルスフードサイエンス学科も趣向を凝らした食品販売を予定しております。
桃の節句は、ぜひ人間総合科学大学岩槻キャンパスに足を運んでみてください。
なお、当日のスケジュールや出店情報などにつきましては、本学ホームページ上に随時掲載していきますので、こちらの「桃の節句企画」を是非確認してみてください。
【藤本鎮也】

●関連サイト

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


インフォメーション

  1. 2023-11-12

    運動が健康に良い理由① 「筋力や免疫などが向上」

    健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 2023-11-12

    第42回 ひなの里 春の音楽祭 2024 ~出演団体募集中~

    長年「ひなの里 秋の音楽祭」として開催してきましたが、来年度から春に変更となります。日頃の練習成果を…
  3. 2023-11-12

    もうすぐ立冬なのに 今年は夏日の 11月 3 日( 祝 ・ 金 ) 岩槻はイベント目白押し

     11月3日文化の日で祝日です。 この日に岩槻では多くのイベントが開催されました。 取材の出来た…

『らうんじ』からの募集・告知

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 3回 人生100 年時代を生き抜くために ~ NISA ではないシニアに有効な資産運用~ 長い人生を…
  3. 無料での摘み取りが出来る鹿室の農家組合親睦会(代表・加藤勝柾)の方達が育てたコスモスは、台風の影響も…
  4. 塩分(ナトリウム)は生きていくために欠かせない栄養素です。 汗等から体内から大量に失われると、熱中…
  5. 今年はディスコン(円盤を的に投げて得点を競う)講習会です。 オリンピック競技のカーリングにも似た楽…

岩槻について

  1. 健康的な生活を送るためには運動が大切なのは、誰でも知っていますよね! 具体的に運動にはどの様な効果…
  2. 九州で活躍する福岡発のローカルヒーロー番組「ドゲンジャーズ」をはじめとして、現在まで、日本にはたくさ…
  3. [caption id="attachment_20351" align="alignright" …
  4. 今月号の出題は、出題者である東原さんの急な体調不良により掲載ができません。 9 月号の正解は「0」…

アーカイブ

過去記事

イベント終了などで移動になった記事はこちらから

移動済み情報記事一覧へ

 

ページ上部へ戻る